授業観察

4年1組、4年2組、4年3組の国語の授業です。言語活動そのものが国語の授業です。事実、感想、意見などを区別して書くことがねらいです。ノートの書き方も身についてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日の給食

画像1 画像1
五穀ご飯
肉豆腐
わかめのにんにく炒め
黒糖ナッツ
牛乳
(黒糖ナッツは、くるみとアーモンドをローストして、黒糖に絡めました。黒糖の風味が美味しいです。黒糖は、ミネラルが豊富で、ナッツは、ビタミンや食物繊維が豊富です。木の実は種なので、栄養がたくさん詰まっています。)

授業観察

3年1組、理科「磁石」。3年2組、体育「ハードル走」。3年3組、体育「多様な動きをつくる運動」です。1学期に比べて体も大きくなり、たくましくなりました。話を聞く姿勢がしっかりと身についています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の風味焼き
根菜汁
三色ナムル
牛乳
(三色ナムルは、中学校給食のレシピです。野菜を茹で、手作りのタレに合わせます。もやしのシャキシャキ感と、ゴマ油の風味が美味しいです。)

1月13日の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
ポテトカルボナーラ
ミネストローネ
牛乳
(ポテトカルボナーラは、中学校給食のレシピです。中学校給食の紹介のために、取り入れたメニューです。詳しいレシピは、家庭に配布した食育だよりに載せてあります。)

1月9日の給食

画像1 画像1
七草雑炊
松風焼き
白玉あずき
牛乳
(「今年も健康でよい1年を過ごせるように」と願いをこめて、1月7日に春の七草を入れたおかゆを食べます。千年前の平安時代から続くならわしです。)

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒いですが、清々しい朝です。転入生を迎えて児童数663名で3学期のスタートです。始業式では今まで行ってきたことを大切に継続して3つのことができるように話しました。一つは、あいさつ。二つめは、「はい。」の返事ができること。三つめは、はきものをそろえることと、立つときはいすを入れることです。休み時間の校庭は、元気な子供の声であふれていました。子供たちの笑顔が輝く3学期にしたいと思います。
 

3学期準備

 本日は新学期に向けての準備です。本校の教職員全員が揃い3学期の準備をしました。先生方も職員室で忙しそうです。用務員さんがトイレや流しを確認して清掃をしてくれました。各教室も子供たちを迎える準備が整っていました。子供たちが元気に登校するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31