12月12日(金)の給食今日のカレーは、かぼちゃが入ったパンプキンカレーです。かぼちゃの形がしっかり残るように、出来立てのカレーに蒸したてのかぼちゃを入れて仕上げました。 パンプキンカレーも大人気でした! 飼育・栽培委員会集会みんなで、学校のウサギを大切にしていこうという思いが広がった集会になりました。 12月11日(木)の給食おでんには大根が入っています。また、栄養豊富な大根の葉を使ってご飯にまぜて菜飯を作りました。 図工の時間様々なアイデア溢れるコースに、子供の発想の凄さを感じました。 課題にぶつかっては、自分で解決していく。 その繰り返しがこの勉強では大切でした。 みんな試行錯誤しながら、とても素晴らしい作品がたくさん生まれました。 図工の時間色を塗った後に、リボンや金紙や綿を貼って、思い思いの作品に仕上げていきます。 とても個性的な作品がたくさんできました。 クリスマスに飾りたいという子供たちが、嬉しそうに持って帰りました。 図工の時間ダンボールを直線や曲線に切って、自由に発想したものを作っています。 みんな真剣に糸ノコギリで切ることができました。 12月10日(水)の給食茶わん蒸しの中には、しいたけ、鶏肉、海老、ゆず、三つ葉、雪だるま型かまぼこが入っています。ゆずのいい香りが食欲をそそる茶わん蒸しに仕上がりました。 12月9日(火)の給食野沢菜のごま油炒めは、野沢菜漬けを使って、ごま油・酒・しょうゆで味付けをして仕上げました。 12月8日(月)の給食今日は世界遺産DAYです。今日は、「キッシュ」という生クリームと卵を使った郷土料理と、お肉や野菜をじっくり煮込んだ「ポトフ」です。ポトフは、家庭でよく食べられる料理です。パンもフランス料理に合わせてソフトフランスパンに変更しました。今日の食育メモは「フランス料理」についてです。 12月5日(金)の給食ミートソースには、玉ねぎ・人参・干ししいたけ・セロリ・にんにくと具だくさんの野菜を煮込んで仕上げます。大人気のメニューです。 4、5日の二日間、2年生の祖父母の方をお招きしたふれあい給食でした。ミートソーススパゲッティ・パエリアの2年生も大好きな人気メニューを味わって頂きました。 12月4日(木)の給食今日の給食は、世界遺産献立DAYの「地中海料理」です。スペインのパエリアとアヒージョ、イタリアのミネストローネを給食風にアレンジしました。和食よりもひと足先に世界無形文化遺産に登録された「地中海料理について」、食育メモでお知らせしました。 12月3日(水 )の給食シチューには、里芋・かぶ・白菜などの冬に旬を迎える野菜が入っています。サラダの大根は、八王子の農家さんから届けてもらいました。 12月2日(火)の給食今日のみそ汁の具は、ひじき、高野豆腐、わかめが入っています。かわり味噌汁ですが、乾物で栄養がしっかり摂れます。ごま和えのほうれん草は、八王子産です。 12月1日(月)の給食ぶり大根の「ぶり」は、成長するたびに名前が変わる魚です。そのため出世魚と呼ばれています。副菜の味噌けんちんご汁は、いつものみそ汁にすりつぶした大豆を入れています。 11月28日(金)の給食きゅうりのフレンチドレッシング りんごジュース 今日の食パンはセサミ食パンです。じゃがいものマッシュをはさんでマッシュサンドにして頂きました。今日の食育メモは、シチューに入っている「きのこ」のお話にしました。 |