2年生谷津くん、バドミントン男子個人戦都大会に出場

 5月18日(日)府中第六中学校において、バドミントンDブロック大会の個人戦が行われました。八王子市の大会でベスト4になりました、2年生の谷津くんが出場し、1回戦から3回戦まではすべて2-0で勝ち上がり、準決勝に進みました。準決勝では第一シードの選手と対戦し、残念ながら0-2で、3位決定戦も善戦しましたが0−2で勝利することはできませんでしたが、見事Dブロックで4位となり都大会への出場権を得ました。都大会は6月1日(日)新板橋体育館で行われます。
頑張れ、谷津くん。
                                校長 久保寺

団結式

 5月22日の6校時、校庭で体育祭の団結式を行いました。まず、全体で実行委員三役の紹介、次に、各団長の紹介がありました。その後、各団に分かれて、団結式を始めました。それから数分後、雨が強くなり、雷もなっていたので急きょ、体育館に移動し、団結式を続けました。各団とも団長と3年生が中心となり、進めていました。各団とも大いに盛り上がっていました。

写真は 三役の紹介(上)
    雨が強くなったので急きょ校舎に避難(中)   
    体育館での団結式の様子(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト返し

 中間テストの答案が、返却されました。1年生は緊張感もなく、テストを受け取っていました。ほとんどの生徒が笑顔でいました。みんな、点数がよかったのでしょうか。テストで大切なことは、返却された答案をしっかり確認し、間違えてしまった問題を必ず理解するまで、やり直すことです。もし理解できなければ、先生にもう一度教えてもらいましょう。必ず、理解するまで教えてもらってください。

写真 テストの返却の様子 上から 1年生、2年生、3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス旗作成

 5月21日の放課後、クラス旗の作成が本格的に始まりました。今日からは、色団ごとに集まり、1年生は先輩からのアドバイスをもらいながら作成していました。完成まで、もう一息です。



校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症予防講演会

 5月21日中間テストが終わりました。テストの後に体育館で熱中症予防講演会を実施しました。講師は大塚製薬から中元寺さんをお招きしました。大変分かりやすい内容でした。暑い日2時間活動すると、汗がなんと約2リットルも出ると聞いて、びっくりしました。汗で出た量のイオン水を補給することがベストだそうです。また、朝ごはんを食べてくると熱中症になりにくいばかりか、成績もよくなるとお話されました。1日のスタートには朝ごはんが欠かせませんね。最後に、熱中症予防5か条をお話され、講演が終了しました。明日から、放課後の体育祭の練習が始まります。気温が高くなりますので、熱中症には十分に気をつけてください。

写真 講師の中元寺さん(上)
   真剣に聴いてる生徒(中)
   熱中症予防5か条(下)
                                 校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト

 5月20日、中間テスト1日目。3年生にとっては進路実現につながる大切なテストです。朝早くから廊下で友達同士で問題を出し合っていました。
 1年生にとっては初めての定期テストです。朝の学活で担任の先生からテストの受け方についてのお話がありました。
 全学年・全生徒、全力で臨んでいます。

写真 朝の3年生の様子(上)
   1年生の朝の学活の様子(中)
   真剣にテストに臨んでいる様子(下)
                                校長 久保寺
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ちないで渡れるか

 5月19日5,6校時、1年生の体育の授業。体育祭の学年種目のいかだ流し、全球リレーを行いました。いかだ流しの船頭さんといかだを作る生徒が呼吸を合わせていました。しかし、まだ練習不足か船頭さんが落ちる場面がありました。体育祭当日は、船頭さんが落ちないで渡れるか楽しみです。また、全球リレーも各クラス走順を工夫していました。バトンの受け渡しは上級生の様にはいきませんでした。バトンの受け渡しをもっと練習すれば、どのクラスも大幅に時間が短縮できるでしょう。

写真 3組女子(上)  
   3組男子(中)                                 1,2組全球リレー(下)             校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部、東京都ベスト16に進出

 サッカーの都大会が17日(土)、18日(日)に行われました。17日の1回戦では北区の十条富士見中学校に1-1(PK戦7-6)で見事勝利しました。18日の2回戦では慶応義塾中学校に0-0(PK戦1-3)で惜しくも負けてしまいました。都大会ベスト16に進出したことに大きな拍手を送ります。また、応援してくれました皆様に心から感謝いたします。
 さて、中間テスト後から運動部の3年生最後の大会が始まります。生徒たちも大変頑張っています。保護者・ご家族の皆様も今まで以上の暖かい応援をお願いします。

                               校長 久保寺

校庭の花壇の花の植え替え

 5月17日(土)9時からPTA美化推進部の皆さんで、校庭の花壇の花の植え替えを行ってくださいました。気温が朝から高く、少し作業を行うだけだ汗が噴き出してきました。そんな中で、美化推進部の皆さんが、古い花と雑草を取り、スコップや鍬などで土を掘り返し、肥料を加え、新しい花の苗を植えてくれました。きれいな花を見ると、心が落ち着生きますね。美化推進部の皆さん、暑い中、ありがとうございました。

写真 花壇を掘り返している様子(上)
   植え替えられた花(下)

                                  校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2

心を一つに、ジャンプ

 5月16日の1校時2年生1、2組の体育の授業で体育祭の学年種目の大縄跳びを行いました。全員の心が一つになり、おおきな掛け声を出し、集中して「ジャンプ」。1組は40回、2組は30回を超えていました。 30回、40回を超えてきますと、回す生徒の腕はパンパンに張ってきます。それでもクラスのために必死に回していました。
 体育祭当日は、50回を超えるジャンプが期待できそうです。
(残念ですが、本日、3組は体育の授業がありません)。

写真 1組(上)
   2組(下)
                                校長 久保寺

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 今年度、第2回目の避難訓練を実施しました。第1回の避難訓練で各クラスで確認しました避難経路・避難方法で避難しました。今回は、理科室から出火した想定で実施しました。全生徒「お・か・し・も」をしっかり守り、5分30秒で避難が完了しました。

写真 校舎からしゃべらず避難する様子(上)
   先生の指示聞を静かに聞いている様子(下)
                                校長 久保寺   
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな声で「イチ、ニ」「イチ、ニ」(3年生体育授業)

 今日の1,2校時は3年生は体育の授業。朝から大きな声の掛け声が響きました。「イチ、ニ。イチ、ニ」と大ムカデの掛け声です。どのクラスも、リーダーを中心によくまとまっていました。まだ、練習が始まってから日が浅いせいか、200mトラックを転ばず一周するのは難しかったようです。今日は転んでしまい、膝をすりむいたり、肘をすりむいたり、ジャージが破れてしまった生徒もいました。体育祭まで、あと19日。今まで以上に、心を一つにし、最高の大ムカデを披露してください。
 
写真 岩越先生からアドバイス(上)
   しかし、激しく転んで(中)
   最後は絶好調(下)
                                  校長 久保寺s

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1週間前、集中する3年生

 今日から中間テスト1週間前になりました。3年生にとっては、進路選択に大きく影響するテストです。5校時は気温も大変高くなりましたが、どのクラスも集中して授業を受けていました。この1週間は、なによりも学習最優先で臨んでください。テスト前に大会がある部活もあります。しっかりと計画を立て、試合も学習ももっている力をすべて出し切ってください。良い結果になることを期待しています。

写真は授業に集中している3年生の様子です。
                             校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路実現に向けて

 5月1校時の学活で、3年生は進路実現に向け、ワークシートに取り組んでいました。今回は自分の学習に対するチェック表を完成させました。保護者の方もご覧いただき、子供と一緒に将来のことについて、ぜひお話しください。2年生は、体育祭の大縄跳びの作戦を考えていました。体育祭実行委員が中心になり、跳ぶ位置の確認等を行っていました。1年生は、全員リレーの順番を決めていました。

写真 3年生が行ったワークシート(上)
   2年生(中)
   1年生(下)
                                校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

 5月12日生徒朝礼を行いました。生徒会本部から由木キャラ選定の日程の変更について連絡がありました。今年度、由木中学校のキャラクターを生徒会本部が中心になり作成します。どんなキャラクターになるか大変楽しみです。中間テスト後に決定する予定です。次に、生徒会本部から中間テストに向けての取り組みついて話がありました。他校では、先生が話す内容を由木中学校では生徒会本部の生徒が話をするので、大変びっくりしました。これも、由木中学校の生徒達が、さらにより良い学校にしていこうという姿勢の表れですね。最後に、春季大会で上位に入賞しました部活動の表彰が行われました。

写真 由木キャラについて話をする様子(上)
   中間考査に向けて話をする様子(中)
   表彰の様子(下)
                                 校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り沢山の5月10日

 5月10日の授業公開・部活保護者会には200名を超える生徒の家族の方・地域の方に来ていただき、ほんとうにありがとうございました。本校の普段の様子をご覧いただけたと思います。また、学校説明会には約60名の小学校の保護者の方・小学生が参加されました。授業公開・学校説明会を通して、本校の教育活動をご理解されたと思います。由木中学校はほんとうによい学校です。たくさんの6年生が由木中学校を選択してくれると確信しています。
 午後に行われましたPTA総会も無事終了しました。25年度の役員の方々ありがとうございました。26年度の新役員の方々、一年間よろしくお願いします。
                                 
写真は授業公開の様子(上)
   学校説明会の様子(中)
   PTA総会の様子(下)です。                校長 久保寺 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭スローガン決定

 昨日の、体育祭実行委員会で各クラスから出されましたスローガンについて検討しました。どのクラスからも、素敵な案が出され、一つに絞るのに苦しみました。よく検討した結果、3年2組から出されました「燃えろ由木中ベストを尽くせ。信じろ自分を仲間のみんなを」に決定しました。
 また、9日の朝、職員室前の廊下に、体育祭のプログラム表紙絵の候補が張り出されました。この中から投票で表紙絵が決定します。どれも、力作揃いで、どの絵が選ばれるのか楽しみです。
 
写真は張り出された表紙絵の候補です。
                                  校長 久保寺
      
画像1 画像1

体育祭に向けその2

 連休が終わり、体育祭に向けての取り組みが本格的に始まりました。美術の授業では、クラス旗のデザインを皆で意見を発表しあいながら決めていました。
 放課後の体育祭実行委員会では、各クラスから出されました案をもとに、今年度の体育祭のスローガンを決定しました。明日、体育祭実行委員会より全生徒に発表されます。

上の写真はクラス旗のデザインを皆で決めている様子です。
下の写真は3年生の実行委委員が中心になりスローガンを決めている様子です。

                                  校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 都大会出場決定

 サッカー部は八王子市の大会でベスト8になり、7ブロックの大会に進出し、5月3、4日の7ブロックの都大会代表決定戦(4校が代表になります)で、木曽中学校、由井中学校に勝利し都大会の出場が決定しました。多くの応援ありがとうございました。都大会は5月17日(土)から始まります。
 また、卓球団体、バトミントン個人戦でも八王子市の大会で上位に入り、卓球団体は多摩地区大会、バトミントン個人は7ブロック大会への進出が決まりました。
 由木中生がここでも頑張っています。たくさんの応援をお願いいたします。

写真は都代表校の表彰されている瞬間です。
(7ブロックは、八王子市、町田市、日野市、稲城市の4つの市で構成されています。)                                 校長 久保寺

画像1 画像1

生徒総会

 5月2日、6校時に生徒総会を行いました。生徒会本部および各学年、各委員会から活動方針、活動内容の提案がありました。活動内容に対し、建設的な質問が出され、委員長が適切に回答しました。審議の結果、すべての活動方針、活動内容が承認されました。今回の生徒総会を参観し、由木中学校がますます進化していくことを確信しました。
 生徒会本部および各学年、各委員会の活動方針は以下の通りです。

生徒会本部「由木中維新 〜新しいものを取り入れて 伝統を守っていく発展の年〜」
1年「一人一人が決まりを守り、何事にも全力で取り組み、あいさつのしっかりできる学年」
2年「たんぽぽのように 〜一人一人が活躍したわたげとなって飛び出す準備をしよう」
3年「これぞ三年!!こうときめたら迷わない。」
5組「1 授業に集中するクラス。2 あいさつをしっかりするクラスをまざす」
整備「由木中を世界一キレイに光らせよう我らの手で」
図書「利用者が気軽に利用しやすく、また来たいと思える図書室にする。 貸出冊数を増やす」
保健「健康な生活が送れるよう、率先して活動する」
放送「ミスなくこなして、全員が積極的に放送する」

                                 校長 久保寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7 予備面談終
11/10 生徒会朝礼
11/11 校外学習(2年)