6月26日の給食棒餃子 にら玉スープ 牛乳 (にらには疲れを癒したり、夏バテした時にききめがあります。にらは若葉を切り取っても4・5日でたちまち伸びてくるほど、生きる力が強い野菜です。) 英語授業PTA学年行事がありました!玉入れ、風船リレー、リレー式パン食い競争をしました。 どの種目でもクラスの団結力を確かめられたと思います。 学級長をはじめ役員の皆様、また、当日お手伝いをしていただいた保護者の 皆様、本当にありがとうございました。 6月25日の給食イカのハーブ焼き じゃがコーンソテー キャベツとソーセージのスープ 牛乳 (イカには、タウリンというアミノ酸が含まれ、悪玉コレステロールを減らしたり、血糖値を下げてくれるので、糖尿病の予防にもなります。苦手な人も、一口は食べてみましょう。血液の状態が改善します。) 6月24日の給食鮭の塩焼き 梅こんぶきゅうり なめこ汁 びわ 牛乳 (ひじきなどの海草には、皮膚やのどを丈夫にする、肌をつやつやにしたり、髪の毛を黒く丈夫にする、骨や歯を丈夫にする、食物繊維が豊富で、お腹の中をきれいに掃除してくれる、などのはたらきがあります。進んで食べましょう。) 6月21日の給食卵スープ ししゃもの磯部揚げ 牛乳 (卵には、体の中で血や肉になる「たんぱく質」がたくさんあります。卵のたんぱく質はとても優れていて「たんぱく質の王様」といわれるほどです。) 6月20日の給食鶏肉の変わり揚げ ホットサラダ 中華風コーンスープ 牛乳 (鶏肉は、牛肉や豚肉などと比べて、味がやさしく食べやすいお肉です。良質なたんぱく質が多く、ビタミンAが豊富なのも特徴です。筋肉をつけたり、体力の回復のために、スポーツ選手は、鶏肉を食べます。) 6月19日の給食肉豆腐 椎茸昆布 じゃがもち 牛乳 (じゃがいもには、体を動かす力や、体温のもとになるでんぷんがたくさん含まれています。パンやごはんのかわりにじゃがいもを食べる国もあります。また野菜と同じように、体の調子をととのえる働きもあります。) 読み聞かせボランティアによる読み聞かせが始まりました。
先日は、学校公開に足を運んでいただきありがとうございました。子どもたちの頑張りやこれからの成長への課題など、いろんな様子を見られたのではないかと思います。ぜひたくさん励みになる声かけをしてあげてください。
さて、火曜日の朝に、読み聞かせボランティアによる読み聞かせが始まりました。子どもたちは、何を読んでくれるんだろうと楽しみにしています。絵をくいいるように見る子。「あっ!」と思わず声をもらし本の世界に引きこまれる子。さまざまです。読み聞かせの最後には、感想を言っています。どんどん本を好きになっていってほしいです。 6月18日の給食ポテチサラダ 冷凍みかん 牛乳 (キャベツの芯の部分には、ビタミンCが、葉の部分にはビタミンAが多く含まれています。胃や体の調子を整えたり、貧血を防ぐ力もあります。) 学校公開参観ありがとうございました。学校説明会では本校の概要につきまして御理解いただけたと思います。入学につきまして御心配のことがありましたら、いつでも遠慮無くお聞きください。右側は6年生の理科授業です。直接体験できないことは、映像情報等を活用して授業を行っています。 6月17日の給食フランクフルト キャベツのソースがけ あじさい色白玉フルーツ 牛乳 (紫いもや抹茶で、紫と緑色のあじさい色の白玉をつくりました。豆腐も入って、栄養もあり、食感もよいです。) 調理会がありました。事前学習で調味料の基本「さ・し・す・せ・そ」や「だし」のことを学びました。 それから、みんなで買い物に出かけ、6月7日(金)調理会をむかえました。 今回は「三色丼」「にんじんきんぴら」「みそしる」の三品! 切って、割って、混ぜて、炒めて、煮て・・・たくさん作業をしました。 時間はすごくかかったけど、みんな大満足の出来ばえでした。 調理会のあと、家庭で料理の手伝いをする子ども達が増えてうれしいことです。 学校公開1年生活科授業学校公開理科授業3年学校公開理科授業4年学校公開ワークショップと6年理科授業6年生の教室では植物の水の通り道についての授業でした。根から吸い上げた水はどのようになるのか、子供たちの仮説に基づいて調べます。 6月14日の給食豆アジのから揚げ 韓国風肉じゃが 冷凍みかん 牛乳 (今日の肉じゃがは、韓国風です。にんにくや葱などの香味野菜を入れ、味付けには、トウバンジャンやごま油を入れます。普通の肉じゃがとは、また違ったおいしさがあると思います。) 6月13日の給食フレンチポテト グリーンサラダ 黒ゴマケーキ 牛乳 (一日に大さじ1杯〜2杯ごまを食べると健康にいいそうです。ごまにはビタミン・ミネラルがたっぷりです。黒ゴマケーキには、黒ゴマをすりつぶして入れました。) 6月12日の給食桜エビの卵焼き キャベツと油揚げのゴマ和え 味噌汁 牛乳 (さくらエビは、深さ200〜300mの海に住むエビです。日本では、東京湾、相模湾、駿河湾で水揚げされ、駿河湾での漁獲量が日本一です。さくらエビは、カルシウムの多い頭も殻もまるごと食べることができるので、育ち盛りのみなさんには、ぜひ食べて欲しいと思います。) |