きょうの給食 11月19日(火)![]() ![]() ししゃもの磯辺焼き がめ煮 ナムル 牛乳 学習発表会(7)
学習発表会(7)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(6)
学習発表会(6)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(5)
学習発表会(5)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(4)
学習発表会(4)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(3)
学習発表会(3)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(2)
学習発表会(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(1)
11月15日(金)16日(土)と学習発表会に多数ご来校いただき有り難うございました。
子どもたち一人一人の個性豊かな表現活動が出来たと思います。 これからもご支援ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食 11月15日(金)![]() ![]() 中華スープ 鶏肉とナッツの炒め物 牛乳 学習発表会 11月15日(金)
学習発表会
11月15日(金) 16日(土) 開催中 たくさんの皆さんのご来校をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食 11月14日(木)![]() ![]() 八宝菜 椎茸昆布 卵スープ 牛乳 脱穀(5年) 11月14日(木)
5年生の稲作りも、「脱穀」を迎えました。
無風好天の下、2校時〜4校時、各クラス毎にいろいろな器械や道具をつかって脱穀しました。 きょうも、石井さん、青少対会長横山さん、青少年育成指導員の皆さんにご指導いただきました。 また、保護者の皆さんにもたくさんお手伝いいただき、有り難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食 11月13日(水)![]() ![]() 赤魚鯛のカップ焼き のっぺい汁 切り干し大根 牛乳 きょうの給食 11月12日(火)![]() ![]() コーンシチュー フレンチサラダ フルーツ 牛乳 きょうの給食 11月11日(月)![]() ![]() ゴマけんちん汁 金時豆の甘煮 牛乳 ながいけ会より 11月11日(月)
毎年、学習発表会にあわせて、「ながいけ会」で体育館館会場入り口を飾る「プランターのお花」を用意していただいています。
今年も綺麗な花ができました。毎年、ありがとうございます。 ![]() ![]() 煙体験 11月11日(月)
毎年、11月に2年生4年生が「煙体験」をしています。
無害の煙を発生し、消防署の方に「姿勢を低くして」「壁伝い」で避難する体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 11月11日(月)
11月の避難訓練が行われました。
今回は、続いて行われる「煙体験」のため、八王子消防署由木分署の方に来ていただき、避難訓練の様子も見ていただきました。その後、講評もしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書感想文の表彰 11月11日(月)
今年度の読書感想文「八王子市代表」4名の表彰が行われました。
2年 荻野花香 さん 2年 楠 千花 さん 4年 稲垣康浩 君 5年 柴田紗羽 さん が今年度の八王子市代表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金始まる 11月11日(月)
ユニセフ募金活動が始まりました。
14日(木)までです。ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |