身体計測(全学年) 4月10日(水)
身体計測が体育館で行われました。
身長・体重・座高をそれぞれ男女別で同時に六カ所で計測しました。 全学年が1〜2校時で終了しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1校時(1年) 4月10日(水)
4月10日(水)
1校時が始まりました。各クラス毎に、担任以外で1〜2名のサポーターの先生がが入っています。とても静かに行儀良くお話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会(1年) 4月9日(火)
朝の会
静かに先生のお話が聞けています。立派な1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の教室(1年) 4月9日(火)
朝の教室での補助は6年生がしてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校(1年) 4月9日(火)
1年生が、初めて登校しました。
靴箱では、教員が一人一人に指導しています。 教室では6年生が面倒をみてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式(3) 4月8日(月)
入学式(3)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式(2) 4月8日(月)
入学式(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式(1) 4月8日(月)
4月8日(月)、桜の花は終わってしまいましたが、これ以上ない好天に恵まれ、長池小学校第17回入学式が行われました。
新1年生104名の入学で、3クラススタートです。 2年生・6年生も参加し立派な入学式が出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導 4月8日(月)
新学期の朝、登校指導が行われています。
今年度も学校安全ボランティアの野口さんが、毎朝登校を見守ってくださっています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級指導 4月8日(月)
始業式後、最初の学級指導です。
直ぐに入学式があるので、校庭でしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 4月8日(月)
始業式
新しく転入生6名を迎え、全校601名でスタートです。 教職員も8名が異動し、新しく7名を迎えてのスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備(6年)その3 4月5日(金)
入学式準備 その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備(6年)その2 4月5日(金)
入学式準備 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備(6年)その1 4月5日(金)
いよいよ来週から新学期がスタートです。
6年生が入学式の準備のため、登校しました。 よく働きましたので、予定よりも早くでき、下校も早まりました。 入学式には在校生を代表して、6年生が参加します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくら 4月1日(月)
新年度がスタートしました。
桜の花びらも、この数日の寒さのためかまだ満開を保っています。 教職員の異動も多く、新たなスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |