11月7日の給食ごぼうハンバーグ チンゲン菜のスープ 牛乳 (チンゲン菜は、ミネラルの豊富な緑黄色野菜です。中国から伝わった野菜で白菜なごと同じ仲間です。柔らかく、歯切れもよく、アクがなく、煮崩れないので、炒め物や、スープ、煮込み料理などにもあいます。一年中作られますが、今が美味しい時期です。) 11月6日の給食クリームシチュー フレンチサラダ リンゴジュース (シナモンは、ニッキやニッケイとも呼ばれ、体を温めるはたらきや汗を出すはたらき、胃を健康に保つ働きがあります。シナモンは、独特の香りがありますが、いろんな効果があります。) 11月5日の給食千草焼き 根菜の煮物 大豆と昆布の佃煮 牛乳 (千草焼きとは、たくさんの野菜を入れた卵焼きのことです。学校では、チーズも入れました。たくさんの野菜のだしが出て、栄養豊富でおいしいです。家庭でも、余った野菜炒めなどを卵焼きに入れると、また違った味が楽しめますね。) 高尾山校外学習さわやかな、秋晴れの中、高尾山校外学習に行ってきました。 歩くぞコースは、今年6号路を歩いてみました。途中、沢渡りなど楽しみながら歩きました。帰りは4号路でつり橋も渡りました。 ケーブルカーコースは、大きな葉っぱや木の枝、どんぐりを見つけながら楽しく歩きました。 みんな、いい顔で元気に帰ってくることができました。 11月1日の給食春雨スープ くるみ黒糖 牛乳 (今日は、4年生が、中庭でお弁当給食でした。春雨スープを、春雨サラダに変えて、給食室でお弁当をつくりました。クラスを越えて、大好きなお友達と食べる昼食は、とてもにぎやかでした。) 中庭での給食七小には、多目的室や中庭、オープンの教室など他校にはない施設があります。子供たちのために効果的に活用できないかと考えてきました。栄養士さんとランチルームとして活用できないかと相談して今回、4年生の先生方が中庭でのお弁当給食を計画してくれました。中庭で子供たちの笑顔がたくさん見られ、実施して良かったです。 手間をかけてお弁当にしてくださった栄養士さん、調理員さんに感謝です。 研究授業授業終了後の研究会では、理科実験の安全指導、問題の提示、実験の手順等、1つの授業を通して先生方が意見を交わし、学ぶことができました。 子供たちのために今日の授業を活かして、各学級でより良い授業を目指してほしいと思います。 プラネタリウム見学プラネタリウムでは太陽の学習をしました。他にも、惑星と星についても投影がありました。満天の星空が投影されるとその迫力に子供たちは大きな歓声をあげました。 |