4月18日(木)*ごはん *豆腐ハンバーグ *こふきいも *切り干し大根の炒め煮 *くだもの・みしょうかん(中学のみ) *牛乳 4月17日(水)―今日の図工(2年生)―今日は自分の顔を描きました。 まず、クレパスで自分の顔を描きました。 クレパスで描くことができたら、作品を見せ合いました。 「他の人の作品のよかったところを発表できる人はいますか?」 と言うと、たくさんの子が自分が素敵だと感じた子の作品を紹介することができました。 その後、絵の具セットを出して肌の色を塗りました。 赤、黄色、黄土色を混ぜて自分の肌に近い色をそれぞれつくりました。 水の量も上手に調節することができていました。 来週の図工では、肌以外の部分も塗って完成させますよ。 4月17日(水)*ふた山食パン チョコロール・中学のみ *ポテトオムレツ *たけのことえんどうのソテー *もずくスープ *揚げボールのごま煮・・中学のみ *オレンジジュース 4月16日(火)*ごまご飯 *韓国風肉じゃが *いかしゅまい *牛乳 4月16日(火)―今日の図工(1年生)―2回目の図工です。 今日は、はさみの使い方を学習しました。 はさみを机の上に置くときはどうすればいいのかな? 人にはさみを渡すときはどうすればいいのかな? 紙を切るときは何を動かせばいいのかな? こちらが問題を出すと、ほとんどの子が正解していました。 幼稚園や保育園で先生の話をよく聞くことができている証拠ですね。 はさみの使い方を確認した後は、折り紙を折って切って・・・切り絵に挑戦しました。 折った折り紙は普通の紙より切るのは難しいですが、丁寧に切ることができました。 「これ、見せたら、お母さんがびっくりするよ!」 と大喜びしている子もいました。 4月18日(木)はこの切り絵を使って作品をつくりますのでお楽しみに。 4月16日(火)―今日の図工(4年生)―4年生の最初の図工では、紙工作に挑戦しました。 紙を折ったり、切ったり、捻ったり、貼ったり・・・ 3Dの空間を紙で埋めて、紙だけの世界をつくりました。 カッターやはさみの使い方はもうお手のもの! 加工の仕方で表情を変える紙の形を感じ取りながら、様々な世界をつくりだすことができていました。 来週の授業では引き続き作品をつくってから、普段とは一味違う鑑賞活動を行う予定です。 4月15日(月)―今日の図工(5年生)―5年生、最初の図工です。 今日はスケッチブックを配布しました。 初めて手にするスケッチブックを見て、子供たちの目はキラキラ。 早速、1ページ開いて使ってみました。 自分の利き手ではない方の手をよーく見ながらスケッチしてみました。 指の曲がっている感じや光の加減、シワなど表現することができました。 描き終わった後鑑賞活動をすると 「みんな、上手い!」 「すごい、よく描けているね。」 と褒め言葉のオンパレード。他の人の作品のよさを感じることができました。 その後は「糸のこドライブ」のアイディアスケッチを行いました。 来週はアイディアスケッチを元にパズルをつくりますよ。 4月15日(月)*カレーライス *コールスロー *ミディートマト・・中学のみ *牛乳 4月12日(金)*菜の花ずし *さわらの照り焼き *みそ汁 *牛乳 4月12日(金)―1年生をむかえる会(小学部)―6年生が1年生と手を繋ぎ、体育館まで行きました。 体育館へ行く途中では中学生が花のアーチを作ってくれていたり、体育館に入ると拍手で迎えられたりして1年生は嬉しそうにしていました。 体育館ではゴーレンジャーをして遊んだり、1年生からお礼の歌が発表されたりしました。 今日から1年生は校庭で遊ぶことができます。他の学年のお兄さんお姉さんとどんどん仲良くなって、楽しい小学校生活を送って下さいね。 4月11日(木)*クッパ *じゃがもちのみそだれ焼き *くるみ小女子 *牛乳 4月11日(木)―今日の図工(1年生)―1年生にとっては初めての図工の授業です! 初めての図工の授業では先生の自己紹介を聞いた後、クレパスで自分の顔を描きました。 最初に「顔の中にはどんなものがあるかな。」と質問すると、 「目!」「眉毛!」「鼻!」「睫毛!」 など、顔のパーツを手を挙げて元気よく発表することができました。 新品のクレパスを使って自分の顔を描く子供たちの顔は輝いていました。 中学部入学式今年度は、38名の新入生が入学しました。 買ったばかりの制服に袖を通している新入生はまだまだ緊張している様子でしたが、制服を着ているだけで成長したように見えます。 中学生になると、学ぶ内容が更に難しくなります。 教科も増えます。 小学校で学んだことを生かしながら、更に成長していってくださいね。 小学部入学式今年度は23名の新入生が入学しました。 ご入学おめでとうございます! 入学式では、中学生の代表生徒と小学部6年生の代表児童からの言葉、 そして、小学部2年生からは歌のプレゼントがありました。 とても立派に発表してくれました。 それを聞いている1年生の姿勢も素晴らしかったです。 今日から1年生のみんなも館小中学校の仲間入り。 わからないことがあったら、お兄さんお姉さんや先生たちに聞いてくださいね。 楽しい学校生活を過ごしましょうね! 4月10日(水)*バンズパン *コロッケ *ペペロンチーノ *ミネストローネスープ *うずらの卵のカレー煮・・中学のみ *牛乳 コロッケは給食室の手作りです。とてもおいしくできました。 4月9日(火)*チキンライスホワイトソースがけ *いかのハーブ焼き *野菜スープ *くだもの・・きよみ *牛乳 今日から給食が始まります。今年度も、子供たちに安全でおいしい給食を提供できるように給食室一同、がんばります! 4月8日(月)―始業式―児童生徒のみなさん、進級おめでとうございます! 今日の始業式では、転出した職員、転入した職員と担任の先生の発表がありました。 転入転出した職員につきましては、4月9日(火)に配布しました学校だよりをご覧下さい。 久しぶりに会った子供たちは、それぞれ成長しているように感じました。 笑顔、笑声がいっぱいの学校をつくっていきましょうね。 新年度が始まりました。明後日は小学部6年生が登校し、入学式の準備を行います。 そして、来週の月曜日に始業式があり、新学期がスタートます。 新学期に向けての準備はできていますか。 1 体のリズムの準備 春休み中、夜更かしをしていませんか。きちんと早寝早起きができていますか。生活のリズムが整っていない人はのこりの春休みで体のリズムを整えましょう。 2 持ち物の準備 お道具箱の中身、音楽袋や図工の道具等は整理されていますか。はさみや、のり、セロハンテープ等必要なものは揃っていますか。色鉛筆は削ってありますか。絵の具で足りない色はありませんか。必要なものは全部自分で揃えて、新学期に忘れ物がないようにしましょう。 3 勉強の準備 中学部の生徒のみなさんは宿題はできていますか。小学部の児童のみなさんは昨年度学んだ事を忘れていませんか。新学期、学習面で良いスタートが切れるよう、予習復習をしておけるといいですね。 新学期、みなさんに会えることを楽しみにしています。 |
|