4年 ビー玉転がしゲーム
いよいよ2学期の目玉課題「ビー玉転がしゲーム」に入りました。
ベニヤ板に絵を描く→わく棒を計ってノコギリで切る→着色と進めてきました。 (わく棒のカット指導で写真が撮れませんでした) 次回早い人は、釘打ちや仕掛け作りに入りそうです。 2年 ダンボールおめん
好きな色を選んで塗る。塗りなおす。筆で絵の具をたらす。それぞれが試しながら、作品とじっくり向き合っていました。
アクリル絵の具のとろとろ感を味わいながら、それぞれのおめんが完成しました。 どこに飾ろうか、楽しみです。 2年 ダンボールおめん
大きなダンボールをダンボールカッターを使って、切ったりくり抜いたりして、おめんを作りました。はじめての道具にもしだいに慣れ、切ることを楽しんでいました。シュレッダーにかけた細切り紙も一緒に、ボンド水でべたべたつけて、一週間よく乾かしました。
翌週はアクリル絵の具を使って、思い思いに着色しました。 2年 つながろ〜ど
2年生の最初の授業は、造形あそびからスタートしました。
紙の電車を作ってから、細長い紙を床につなげて線路を伸ばしていきます。 ひとりひとりの線路がつながって、入り組んだ迷路のようになりました。 別の画用紙で、駅や充電施設(ソーラーシステムだそうです)をつくるグループもあらわれました。 さいごに、つくっておいた紙の電車を腕にはめて線路を走らせ、鑑賞タイムとしました。 9月24日の給食呉汁 浅漬け 牛乳 かきあげには、むきえび・いか・薩摩芋・玉葱・人参が 入っています。てんつゆをかけて食べました。 9月21日の給食もずくスープ ポップビーンズ 果物(プルーン) 牛乳 9月20日の給食薩摩汁 ウズラの卵のからめ煮 ごまめナッツ 牛乳 9月19日の給食野菜のスープ煮 果物(黄桃) 牛乳 9月11日の給食の放射線測定結果について
元八東小の9月11日分の給食を、12日に保健所に
持って行ってもらい、放射線測定をしてもらいました。 結果は、ヨウ素・セシウムともに「検出せず」でした。 詳しいことは、八王子市のホームページの 原子力発電所災害に伴う放射能に関する情報 【放射能・放射線測定結果等】からはいり 給食における放射線の測定について で見てください。 牛乳も「検出せず」でした。 9月18日の給食イカの松毬焼 ワンタンスープ 煮豆 牛乳 9月14日の給食豆鯵の唐揚げ 春雨スープ 牛乳 豆鯵は、30分ほど揚げました。 9月13日の給食豆腐のカレー煮 コーンと卵のスープ 茎ワカメの炒め煮 牛乳 9月12日の給食ジュリエンヌスープ ヨーグルトジャムかけ 牛乳 ブルーベリージャムは給食室で作りました。 美味しくできました。 9月11日の給食高野豆腐の唐揚げ じゃが芋のバター煮 くずきりスープ 牛乳 成長してます!高さ80cmほどに成長し、稲穂が重みで少したれています。 触ってみると、もみは硬く中身がしっかりしているようです。 収穫までもう少し。 よいお米がとれるといいねと話しています。 着衣泳服の重みを体験し、ペットボトルを使って体を浮かせる学習をしました。 体験学習をしておくことで、いざとなった時、あわてず行動できるとよいですね 9月10日の給食ポテトと野菜のソテェ ミネストローネスープ スティックきゅうり 牛乳 9月7日の給食じゃが芋のそぼろ煮・牛乳・果物(冷凍みかん) 9月6日の給食フルーツ白玉・牛乳です。 今日の白玉は、白玉粉を絹ごし豆腐でこねて団子に しました。調理員さんたちが、とてもきれいな白玉 団子にしてくれました。 9月5日の給食胡瓜の梅醤油・牛乳です。 |