剣道部
竹刀の音が体育館に響きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部
体育館の半面を使って練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
周回を全員でランニングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
一面しか使えないコートを工夫して練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
シートノックと守備練習を並行して行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
顧問の齋藤先生がノックをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−バレーボール部
外周をランニングして体力トレーニングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年3.4組 保健体育男子
グラウンドでグループごとに行うミニサッカーの準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年3.4組 保健体育女子
第二音楽室で、ダンスのビデオを見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年2組 理科
本多先生が新しい単元の導入のお話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年1組 国語
竹信先生が席書大会で制作した習字の、評価の観点を説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年3.4組 英語少人数3
常盤先生が問題を板書していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年3.4組 英語少人数2
菅原先生が、デッキで英語のスピーチを流しながら板書していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年3.4組 英語少人数1
福田先生が英文の訳について説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年1.2組 数学少人数3
小山先生が質問に応えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年1.2組 数学少人数2
堀越先生が問題の解説をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年1.2組 数学少人数1
吉田先生が設問の説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食1月10日
本日の献立(810kcal)
コーンライス・魚のマヨネーズソース・れんこんソテー・鶏と里芋の煮物・ にんじんグラッセ ![]() ![]() 授業風景-3年3組 学級活動
ちょうど終了のチャイムが鳴ってしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-3年2組 学級活動
粕谷先生が、自分の仕事の経験を話されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |