2月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
里芋と帆立のご飯
海老団子スープ
大豆の炒め煮
牛乳

干し帆立貝柱をもどして、里芋と一緒に炊き込みました。
スープは、たらのすり身とむき海老をたたいた物に、長葱・卵
塩・酒・澱粉をくわえよくまぜて団子にしました。フワフワで
おいしくできました。

2月22日の給食

画像1 画像1
八王子ラーメン
棒餃子
じゃが芋のバター煮
牛乳

2月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ミックスピラフ
白身魚のピザ焼き
コーンと卵のスープ
牛乳


白身魚のピザ焼きは、カップに魚を入れてオーブンで焼き
その上に炒めた野菜をのせ、チーズをふりかけ、もう一度
焼きました。

PTA全校行事:シャボン玉ショー

画像1 画像1 画像2 画像2
杉山兄弟による「シャボン玉ショー」を行いました。
夢のようなシャボン玉に子供たちは大喜び。
各学年からの代表者が、ステージで体験する場面もありました。
大きなシャボン玉、小さなシャボン玉を組み合わせて、シャボン玉クマも作ってもらいました。
家庭にある道具でもいろいろな工夫ができます。ぜひ、ご家庭でもシャボン玉作りに挑戦してみてください。

2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ショートニングパン
じゃが餅の味噌だれかけ
きのこスパゲティ
ミネストローネ
牛乳

2月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜リゾット
豚シャブサラダ
ブラウニー
果物(はるか)
牛乳

2月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびご飯
豆腐ボールの甘酢あん
味噌汁
ピリカラ蒟蒻
牛乳

研究発表会

さる14日(木)、「心が豊かで思いやりのある子の育成〜人権を大切にした教育活動を通して」を主題に、研究発表会が行われました。150名ほどの参観者が来られ、授業、研究発表、講演会ともに熱気あふれるものとなりました。
ご参観の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大きな木がほしい

同名の絵本を読んで、こんな大きな木がほしいなぁという思いを絵にしました。

割りばし箒ペンに墨汁をつけて、体全体を使って大胆に描いていきました。
その翌週、さらに細かいところはペンと色鉛筆で描き込みます。

もう一枚つなげたいといって大作に挑んでいる子、一枚をじっくり描き込む子、となりの子と枝がつながっていく子など、さまざまなようすがみられました。

図工室の机では描きにくかったので多目的室の床で描きましたが、まわりの絵を鑑賞しながらできた反面、たいへん落ち着きなく友達と転がり回る子がでてしまったのが残念です。

大きな紙ですが、じっくり取り組んでみると、たいへん味わい深い作品になります。次回は鑑賞会をやる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 雪の日

2年生の授業のある水曜日は2週連続、雪が降っていました。
たいして積もらずに残念そうなので、「もしゆきがいっぱいつもったら、なにしてあそびたい?」と問いかけて、絵を描き始めました。

雪の様子を点描でていねいに表している子もいました。
意欲的に2枚目に取り組んでいる子もいました。

教室前に展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
ご飯
骨太ふりかけ
白身魚のレモンソースかけ
生揚げと豚肉の味噌炒め
牛乳

2月14日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
五目汁ビーフン
根菜チップス
牛乳

ちょっとピリカラの豚キムチ丼でしたが、低学年でも
辛くないよと言う児童がいたり、高学年で辛かったという
児童もいました。辛味の感じかたは差がありますね。
根菜チップスは、蓮根と薩摩芋をスライスして揚げました。
もっと食べたいと言われました。

2月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
バターロールパン
ポテトグラタン
ワカメスープ
ピーチヨーグルト
牛乳

2月12日の給食

画像1 画像1
マーボー丼
春雨スープ
若布とじゃこのさっと煮
果物
牛乳

楽しく過ごしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、保育園の園児と交流しました。始めはみんな緊張気味でしたが、時間がたつにつれてとっても楽しそうにブロックで遊んだり、外で駆け回ったりしました。予想していた以上に元気な園児に、とまどいながらも楽しんでもらおうと一生懸命にお世話していました。

6年 風神雷神・かばんを持って 鑑賞

風神・雷神の大きな作品をようやく展示することができました。12月に完成した金属のかばんとともに鑑賞の時間を設けました。風神・雷神の迫力ある姿をぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業制作 木のイス

いよいよ最後の大作に入り、工程の中盤にさしかかっています。
たいへん意欲的で、カット、塗装、彫刻を組み合わせながら完成を目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校のこびと

学校に住んでいるこびとを想像して姿を作り、生息地でデジカメ撮影を行いました。その画像とともに、こびとの特徴や食べ物などの情報を入力して、パソコンで編集してまとめます。

ちなみに現在、こびと(妖精)は体育館近くの靴箱マンションの小部屋にて生息中。ときどき部屋間を移動しているという怪情報も寄せられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 あべこべの世界鑑賞会

現在、教室の前に貼りだしています。
授業の振り返りと鑑賞の時間は、図工の授業の中で大切にしたい内容のひとつです。
友達の作品について「いいねカード」に記入して、リレー発表することで、作者の思いだけでなく、いろいろな見方を知ってほしいと思います。改めてみんなで見る時間を通して、さまざまなことを感じてもらえたら、必ず力になるでしょう。
画像1 画像1

3年 世界にひとつだけの花

ねんどでの肉付けもだいぶ進みました。お気に入りの服(もしくは今日着てきた服)に近づけるよう、さまざまな工夫をしていました。

2月27日(水)の二分の一成人式会場に展示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28