2年 おふろだいすき

おふろいろのとろとろ絵の具をつかって、たのしいおふろの絵を描きました。
どんどん空想がふくらんで、とてもたのしい絵になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
温野菜サラダ
果物(パイン缶)
牛乳

6月21日の給食

画像1 画像1
ミルクパン
鱸の香草焼き
ペンネアラビアータ
野菜のスープ煮
牛乳

  ペンネアラビアータの辛さは、鷹の爪を油で炒め、
  辛さを油にうつし、鷹の爪は取り出しました。
   味見をした時に、思っていた以上の辛さだった
  ので、調理員さんと心配していました。廊下で
  すれちがった児童に、辛かった?と聞いたら
  「からくないよ」「辛かったけど、美味しかった」
   という声が聴けたので、ほっとしました。

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五穀ご飯
道産子汁
イカのカリント揚げ
きんぴら
牛乳

 道産子汁は 鮭の角切りが入っています。
 きんぴらの人参と牛蒡は手切りしたので
 ちょっと時間がかかりました。

6月19日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
セサミトースト
えのきとワカメのスープ
牛乳


今日はスパゲティの量を少し減らし
半量のトーストを付けました。



6月18日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
豆腐のカレー煮
きのこスープ
豆黒糖
牛乳

6月15日の給食

画像1 画像1
あじさい蒸しパン
おきりこみ
ごぼすけ
牛乳
びわ

  蒸しパンの色は、紫芋の粉を使いました。

  ごぼすけ…牛蒡を短冊切りの厚めに切り、素揚げして
       甘辛のタレにからめました。

6月14日の給食

画像1 画像1
胡麻ご飯
焼のり
鰆のピリカラ焼き
中華炒め
パインと隠元の甘煮
牛乳

 今週 栄養教諭の教育実習に来ている2名の学生さんの
 研究授業が 2年1組で2時間目に、6年1組で3時間目
 に ありました。どちらのクラスも 楽しそうな授業でした。

6月13日の給食

画像1 画像1
鶏牛蒡ご飯
豆腐の真砂揚げ
茎ワカメのサラダ
ミニトマト
牛乳

6月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランスパン
魚のピザ焼き
アスパラとエリンギのソテェ
ポテトとピースのスープ
ジュース

6月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ツナとレタスのチャーハン
棒餃子
小松菜と春雨のスープ
牛乳

6月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ
ビーフンスープ
うずらの卵のカレー煮
牛乳

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
バターロールパン
鮭とアスパラのミニグラタン
ペペロンチーノ
ジュリエンヌスープ
牛乳

 本日はパンとスパゲティもあるので
 ミニグラタンにしました。

6月6日の給食

画像1 画像1
チキン根菜カレー
野菜の甘酢炒め
フルーツヨーグルト
牛乳

  いつものカレーと違って、鶏肉を使い
 蓮根・しめじを加え、仕上げに豆乳を少し
 いれました。

6月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
梅わかごはん
鯵焼きさんが
味噌汁
キャベツと隠元のさっと煮
牛乳

 今日は人参を使っていないように見えますが
 鯵焼きさんがの中に細かい人参が、入っています。

芸術鑑賞教室

劇団民話芸術座による「雨降り小僧」の公演を鑑賞しました。

5.6年生から4人の児童もゲスト出演し、演劇教室や本編出演で大活躍しました。

モウ太と雨降り小僧の40年を経ての邂逅に胸を打たれるストーリーでした。

どんなお芝居だったか、ぜひお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 階段アート

6月1日は開校記念日でしたが、42歳のお祝いに
「学校の階段をカッティングシートで飾ろう」という提案をしました。

ひとつの班で一ヶ所の階段を担当します。
みんなの意見をまとめるのが難しかったり、意見がかみ合わなかったりしてなかなか進まなかった班もありましたが、こういう経験もときには必要だと思います。

構想がやや大きすぎた班もあるようなので、次週も1時間制作にあてる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 魚釣り

紙版画が完成した人は、「版」を使って、魚釣り遊びをしました。

タコ糸で輪を作って口元につけ、竿は新聞紙を丸めて(細く丸めるのに苦労していた子もいました)ガムテープで補強しました。

床を海に見立て、かなり楽しそうに釣っていました。

授業の終わると、獲物を竿につけて得意げに帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 にじいろのたね

先週の「はるはるお花紙」シリーズで、もうひとつ作品をつくりました。

お花紙を何色か揉んで「種」をつくり、画用紙下に貼り付けます。
さて、そこから芽が出て、にょきにょき伸びて……
さて、どんな花が咲いたでしょう?

人型の花(芽から足が生えたんですって)、茎でブランコ、上り棒で花のてっぺんまでいけるなど、アイデア盛りだくさんの花になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 マイタウン 鑑賞

いよいよ最後の仕上げです。
これで完成と思っても一週間後に眺めてみると、まだまだ描き足せるからふしぎです。

のこりの1時間で、廊下に並べて鑑賞会をしました。
ワークシートには絵の感想、友達の絵のよいところを見つけてよく書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28