全校練習(3日目)
5月17日(木)
今日は最後の全校練習が行われました。 開・閉会式の練習です。 少し暑かったけれど、みんな頑張りました。 さあ、明後日は運動会。 お天気がいいといいですね。 リレーの練習
5月16日(水)
4時間目が終わってリレーの選手が校庭に集まりました。 高学年リレーの練習です。 赤、黄、白、青の4チームに分かれ練習していました。 当日はどのチームが1位になるでしょうか? 今から楽しみです。 5/16(水)・セサミトースト ・野菜のスープ煮 ・フルーツポンチ ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・じゃがいも(鹿児島) ・きぬさや(岩手) ・にんじん(静岡) ・ベーコン(千葉) ・たまねぎ(愛知) ・とりにく(岩手) ・キャベツ(愛知) 5/15(火)・ペンネのペペロンチーノ ・豆乳コーンチャウダー ・スコーン ・みかんジュース ***今日の食材産地*** ・にんにく(青森) ・パセリ(千葉) ・じゃがいも(鹿児島) ・たまご(青森) ・にんじん(静岡) ・アスパラガス(佐賀) ・たまねぎ(愛知) ・ベーコン(千葉) はじめてのえんそく(1年生)10
5月11日(金)
思いっきり遊んで、学校に戻りました。 学校に戻って、大成功を祝って万歳をしました。 とっても楽しい1日でした。 はじめてのえんそく(1年生)9
5月11日(金)
お昼ご飯を食べ終え、 遊具のある広場に移動しました。 ここでも思いっきり遊びました。 はじめてのえんそく(1年生)8
5月11日(金)
いっぱい遊んだので、おなかはペコペコです。 愛情いっぱいのお弁当をしっかり食べました。 「ごちそうさまでした!」 はじめてのえんそく(1年生)7
5月11日(金)
さあ、いよいよお弁当の時間です。 みんなで一緒に食べました。 「いただきまーす!」 はじめてのえんそく(1年生)6
5月11日(金)
写真を撮り終えると、 芝生広場で思いっきり遊びました。 走ったり、転がってみたり。 展望台からは富士山も見えました。 5/14(月)・ごまごはん ・焼きししゃも ・塩肉じゃが ・もやしのナムル ・牛乳 ※今日の肉じゃがは、塩・酒・砂糖の味付けで さっぱりと仕上げました。 ***今日の食材産地*** ・じゃがいも(鹿児島) ・ししゃも(ノルウェー) ・たまねぎ(愛知) ・ぶたにく(埼玉) ・にんじん(静岡) ・こめ(秋田) ・もやし(栃木) はじめてのえんそく(1年生)5
5月11日(金)
芝生広場に到着しました。 まず始めにクラスごとの集合写真を撮りました。 「ハイ!チ−ズ!!」 はじめてのえんそく(1年生)4
5月11日(金)
さあ、いよいよ上柚木公園に着きました。 この長い階段を上がっていけば、 芝生公園に到着です。 はじめてのえんそく(1年生)3
5月11日(金)
さあ、出発です。 みんなできちんと並んで上柚木公園に向かいます。 はじめてのえんそく(1年生)2
5月11日(金)
1年生の遠足の紹介をします。 5月11日(金)、素晴らしい天気の中、 遠足に出発しました。 時間通りに集合して、まずは出発式。 2名欠席でしたが、みんなとても元気でした。 全校練習(1日目)2
5月14日(月)
入場・整列が終わった後、 校歌と準備運動の練習です。 運動会当日に向けて、しっかり練習しました。 全校練習(1日目)1
5月14日(月)
いよいよ今週の土曜日、 運動会が実施されます。 それに向けて、今日から全校練習が始まりました。 校長先生のお話の後、まず入場行進の練習をしました。 みんな、しっかり行進していました。 5/11(金)・パエリア ・たまごスープ ・スイートポテト ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・にんじん(静岡) ・こまつな(神奈川) ・たまねぎ(愛知) ・さつまいも(千葉) ・ピーマン(茨城) ・とりにく(宮崎) ・マッシュルーム(岡山) ・えび(インドネシア) ・にんにく(青森) ・いか(青森) ・たまご(岩手) ・こめ(秋田) はじめてのえんそく(1年生)
5月11日(金)
素晴らしい晴天です。 前回、雨で延期になった1年生の遠足。 今日はとてもいい天気ですので、 遠足に行きます。 5/10(木)・ごはん ・えのきの佃煮 ・鯵の山河焼き ・じゃが芋のそぼろ煮 ・牛乳 ※「山河焼き」は、房総半島に伝わる郷土料理です。 青魚に味噌、葱、しょうがなどを混ぜ合わせて 焼いたものです。 今日は、鯵のすり身を使って作りました。 ひとつひとつ小判型に成型して焼きました。 ***今日の食材産地*** ・えのき(長野) ・たまねぎ(愛知) ・ながねぎ(千葉) ・にんじん(徳島) ・しょうが(高知) ・とりにく(宮崎) ・じゃがいも(鹿児島) ・こめ(秋田) 出張児童館☆チャレンジキッズ2
5月9日(水)
体育館の中の様子です。 いろいろなコーナーがありました。 自分の背よりも高く、 積み木でタワー作っている子もいました。 ボランティアの方々が お手玉を教えてくれるコーナーもあります。 そのほかにも独楽回しや、ぶんぶんゴマ作り、 ボードゲームのコーナーなどもありました。 |