TOP

校内研究2

研究授業後、稲城市立第三小学校の濱田 伸校長先生を講師にお迎えして研究協議会を行いました。濱田先生からは、子供たちがよく考えていて、活発に和やかに授業が進んでいたことをほめていただきました。また、研究テーマに合わせた授業づくりについて大切な視点をお話しいただきました。濱田先生、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究1

16日(水)5時間目に研究授業がありました。5年生の算数で竹村先生が授業をしました。今日の課題は「五角形の内角の和を考えよう」です。今まで学習した内容をいかして、三角形や四角形に分けて考えていました。答えの求める時、「たし算作戦」「三角形に分けちゃお作戦」等、各自で作戦名をつけて求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
中華丼・にらたまスープ・わかめとじゃこのサッと煮・牛乳

今日の給食は、野菜をたくさん使っています。
残さず全部食べると、今日の給食だけで1日に必要な野菜の約半分の量がとれますよ!

運動会練習3年生

16日(水)校庭では、3時間目に3年生が練習していました。3年生の今年の表現は「ちゃ〜びら祭」。祭りをテーマに、両手に四つ竹を持って踊ります。今日は踊りと入場の練習をやりました。当日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・のりのつくだ煮・さわらの照り焼き・ホット白和え・牛乳

のりのつくだ煮は、刻みのりを水に浸して、調味料を加えて煮ました。塩分控えめでおいしくできました。
ご家庭でもぜひお試しください。

《材料…4〜5人分》
のり・・・10g(使いかけのもので十分です)
さとう・・・3.5g(小さじ1杯強)
しょうゆ・・・10g(小さじ2杯弱)
酒・・・5g(小さじ1杯)
みりん・・・2.5g(小さじ1/2弱)
水・・・60g(のりの状態によって、多めに必要なこともあります)

運動会の練習

15日(火)今日は雨のため校庭が使えませんでした。体育館に行ってみると、2年生が運動会の練習中。「ラン!由木っ子ラン!」を山本先生の動きに合わせてリズミカルに踊っていました。本番での表現が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会2

続いて、21日(月)の日食について、近藤先生から遮光版やピンホールカメラの原理を使った道具の紹介や安全な場所での観察等、目を傷めないようにするための指導がありました。児童・家庭用のプリントも配布しましたので、お子さんとご覧いただいて、安全な観察ができるようにご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会1

14日(月)今朝は児童朝会です。はじめに今日から始まる教育実習生の紹介がありました。2年1組で横山先生、5年2組で篠田先生が6月1日(金)まで実習します。紹介が終わると、児童から温かい拍手がありました。その後、児童会代表から運動会のスローガン「東っ子 力の限り やりぬこう」が発表され、全員で大きな声で言いました。それぞれの学年で力の限りやり抜く姿が見られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生の遠足

1.2年生の遠足のようすです。多摩動物公園に行きました。ゾウやキリンを見て、みんなで楽しくお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足5

駅に向かう途中、芝部の広場で時間調整になりました。広場で走ったり、先生と遊んだり、寝転んだりして、とっても思い出に残るオマケの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足4

遊び終わって帰ってきたら、「あ〜、おなかすいた。」グループで仲良く、お昼ご飯のお弁当です。その後、クラスごとに記念撮影をして駅へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足3

チェックポイントに着いたら先生に報告して、遊びを開始です。それ行くぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足2

3・4年生が1つの班で活動です。班長さんが持っている番号のところに集まってから、チェックポイントに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足1

11日(金)天候に恵まれて3・4年生の遠足行ってきました。モノレールを降りて徒歩で昭和記念公園へ。新緑に迎えられて活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・鯖(さば)の辛みそ焼き・塩きゅうり・みそ汁・牛乳

今日は、1年生から4年生までが遠足のため、5・6年生だけの給食でした。

さばの辛みそ焼きは、《にんにく・ながねぎ・練りごま・赤みそ・しょうゆ・酒・みりん・ごま油・一味とうがらし》をよく混ぜたものにさばを漬け込んで、焼きました。
今日のような、白いごはんにとてもよく合うおかずです。

5/10今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
たこめし・煮卵・いんげんときのこのソテー・ワンタンスープ・牛乳

たこめしは、酒としょうゆを入れて炊いたごはんに、酒・みりん・しょうゆで煮たたこを混ぜました。たこが柔らかく、おいしく仕上がりました。子どもたちもとてもよく食べていました!

名刺交換集会

10日(木)今朝は全校で名刺交換集会がありました。自分の名刺を他の学年の人と交換して名刺を集めます。その時、お互いに「私の名前は○○です。好きなものは果物です。」など、自分のアピールをしました。全部交換し終わってからは、集めた相手の名刺をじっくり見て、交換した相手を思い出していました。新しいお友達ができたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学4

最後は、可燃物から不燃物に行き、リサイクルセンターを見学しました。集合してからも説明してくださった方に、「ゴミ収集車は何トンくらい運べますか。」「中央制御室では何人はたらいていますか。」と質問をして熱心に学習できました。みんなでお礼を言って見学を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学3

いよいよメインのゴミクレーンです。目の前をたくさんのゴミを挟んだゴミクレーンが通ると、目は釘付けで「すごーい!」の歓声が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学2

次は清掃工場の見学です。中央制御室やゴミピットなど、窓越しの見学ですが、下をみて「わー、深い。」「おもちゃが粗大ごみにある。」といろいろな発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 新入生保護者説明会
2/7 避難訓練