12月12日(水)―今日の図工(2年生)―今日の授業では、ぽかぽかなおへやに洗濯物を貼っていきました。 布を切るのは難しく、子供たちは悪戦苦闘していましたが10分もすればはさみを使いこなしていろいろな形をつくることができていました。 ボタンやネクタイなど細かい部分もがんばってつくりました。 中には実際にものを入れられるようにポケットをつくることができた子も!素晴らしい〜 2年生の2学期の図工は来週で終わりです。 来週の図工では、パスやコンテを使って家具を描いて完成させます。 ぽかぽかあったか〜いおへやをつくりましょう! 12月11日(火)―今週の図工(3年生)―この日の図工では船に帆をつけて完成させる予定でしたが、帆の部分は学級の時間に手作りすることになりました。 機織り体験をする際に、帆をつくることになりました。 その関係で、今日は帆以外の仕上げと感想文をまとめました。 感想文を読むと子供たちがどれほどの想いを込めて作品をつくったのかが伝わってきます。 この感想文は作品展の際にまとめて会場に置いておきますので是非ご覧下さい。 感想文を読まずに作品を見るのと、読んでから見るのとでは作品の味わい方も異なってきます。子供たちの想いが伝わりますように・・・ 12月10日(月)―今週の図工(6年生)―この日の図工では、トリックアートの街並みの部分を描きました。 鉛筆で描いてから、絵の具で着色しました。 建物もいろいろなレパートリーが出てきて、見ているこちらがわくわくします。 なかなか、遠近感を表現するのは難しいですが・・・写真の通り、表現できていますね! 6年生の図工は来週で終了です。 今学期中には仕上がりが見えるといいですね。 12月10日(月)―今週の朝会―今週の集会では校長先生と佐々木副校長先生からのお話がありました。 その後、ベルマークで集めたポイントで購入できた備品を頂きました。 フットサルボールやソフトドッジボールなどいろいろなものを貰うことができました。 これも、主催してくださったPTAの方、保護者の方、子供たちのおかげです。 ありがとうございます。 今日いただいたものは大切に使いましょうね。 12月6日(木)―最近の図工(5年生)―この日の図工ではランチルームで共同作品の気球をつくりました。 高学年らしく美しく張り子をすることができましたね。 片付けも、ごく一部の子はいい加減でしたが、自分から進んで動いている子がたくさんいました。 図工室に荷物を運んだり、ほうきで床を掃いたり、テーブルクロスを敷いて現状復帰したり・・・ こちらが指示を出さなくても「先生!何かやることある?」と聞いてきてくれたり、 何も言わずに進んでテキパキと動いてくれたりと・・・頼もしさを感じました。 全員が自分から動けるといいですね。 12月12日(水)*ジャンバラヤ *もやしのスープ *ポテトサラダ *牛乳 12月11日(火)*ごまごはん *のりたま *豆腐の中華炒め煮 *フルーツヨーグルト *牛乳 12月6日(木)―最近の図工(4年生)―この日の図工では、シーサーの形ができあがってきました。 シーサーの足や顔など、細かくつくることができていました。 形をつくることができた子は色ぬりを始めました。 2学期の図工も残りわずか・・・ がんばりましょう! 12月10日(月)*マーブル食パン *金時豆のポークシチュー *花野菜のカップ焼き・・副菜リザーブ・カリフラワーか、かぼちゃ(小学生のみ) *コーヒーシロップ *牛乳 今日は牛乳にコーヒーシロップを入れてコーヒー牛乳にします。 12月7日(金)*きのこピラフ *いかのかりんとう揚げ *ミネストローネスープ *くだもの・・みかん *うずらのカレー煮・・中学のみ *牛乳 12月6日(木)―何言ったでしょうゲーム集会―今日の集会は「何言ったでしょうゲーム集会」でした。 集会委員会の人が1文字ずつ同時に言葉を言います。 例えば「あ」「め」を同時に言った場合の答えは「あめ」です。 全部で5問出されました。 最後の方にいくにつれて正解率が上がっていきました。 全部正解した子はいませんでしたがだいたい2〜3問ぐらいは正解できたようです。 すごい! 12月5日(水)―今日の図工(1年生)―今日は、クレパスで車を描きました。 「パトカーや救急車のように本当にある車でもいいし、 自分があったらいいなと思う車でもいいから、いっぱい描いてみましょう。」 と言うと、出てくる出てくる子供たちのアイディア! 猫やシャチなど生き物をモチーフにしている車、 レインボーで明るい車、 羽が生えている車など・・・ 夢い〜っぱいな車をたくさん描くことができました。 来週の授業では、この素敵な車たちを走らせることのできるレインボーロードを絵の具で描きますよ。 12月5日(水)―今日の図工(2年生)―今日の授業では前回ローラーでつくった部屋の壁にビー玉で描いた雪景色orイルミネーションの風景を窓に見立てて貼って、ぽかぽかなおへやをつくりました。 窓の形は自由です。 半円の形をしている窓やハート形の窓、星形の窓などをつくりました。 窓を貼ることができたら麻紐を貼って、洗濯物を干せる場所をつくりました。 この紐に、布を洋服の形に貼りました。 Tシャツやスカート、靴下、タオル・・・ぽかぽかなおへやで何を乾かしてみたいかな?と考えながらつくりました。 保護者の皆様、布の準備ありがとうございました。 また、不要な布がありましたらお子さんに持たせていただけると助かります。 ビーズやスパンコールなども服の飾りに使用できますので、お家にありましたら持たせていただけると幸いです。 12月6日(木)*丸パン *和風照り焼きハンバーグ *きのこスパゲッティ *たまごスープ *牛乳 12月5日(水)―連合音楽会(5年生)―館小中学校は1日目の午後の部でした。 大きくて美しいホールの中で12校もの学校が発表をしました。 最初の学校の発表を鑑賞した際、子供たちから「すごい・・・」とつぶやきが聞こえました。 自分たちの発表の際には、今まで練習してきた成果をぞんぶんに発揮でき、校長先生や藤原先生からも褒めてもらえました。 他の学校の発表を鑑賞する際にもう少し態度がよければ、最高!でしたね。 上手に発表できたので、ご褒美として・・・帰りのバスではシャンデリアの灯りをつけてもらいました。とても美しかったのですが写真で伝えきられないのが残念です。 12月5日(水)*うずら卵入りカレーライス・・リクエスト献立 *ボイル野菜のごまドレッシング *くだもの・・みかん *牛乳 12月4日(火)―今日の図工(3年生)―前回の授業までで頑張って形を仕上げた船に色を塗りました。 木のそのままの素材を生かすか、色塗りをして元気な作品にするか・・・ 子供たちは色塗りする方がいいと考えている子が殆どだったので、今回はアクリル絵の具で色を塗ることにしました。 子供らしい元気いっぱいの船ができました。 来週の授業では帆をつけて完成です! 12月3日(月)―今日の図工(6年生)―6年生は今、トリックアートに挑戦しています。 今日の授業では、アイディアスケッチを参考にしながら建物の下描きをしました。 なんとなく、何が近くにあって、何が遠くに見えるのかが伝わってきますね。 レンガの壁や、柄のある壁、時計などを描きました。 下描きができた子は色を塗りました。 今年度中には色塗りを終わらせ、立体に組み立てる予定です。 見る人を驚かせることのできる作品になるといいですね。 12月4日(火)*ゆかりご飯 *のり *油揚げの春巻き *野菜のうま煮 *牛乳 ゆかりご飯でおにぎりを作ります。 12月3日(月)―全校朝会2―チャイム着席の表彰の後は、小学部校内ランニング大会の表彰がありました。 各学年上位3位(男女別)に入賞した児童が表彰されました。 入賞しなかった子も、走りきった子全員に拍手! その後は、中学部の美術部の表彰がありました。 1年生の加藤優花さんが、未成年者喫煙防止ポスターコンクールで見事に優秀賞に選ばれました。 このコンクールでは中学生の部で2000点以上ある作品の中から、最優秀賞1名、優秀賞3名しか選ばれません。 大健闘です。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/k... そして、八王子市の科学の研究の表彰もありました。 中学部3年の男澤 賢くん、 中学部2年生の田之倉 遼河くん、中神 慧法くん 中学部1年生の日野 雄介くん、飛田 仰喜くん が表彰されました。おめでとうございます! 最後にバドミントン部の表彰がありました。 八王子市民体育大会にて 牟田 汐里さんと三輪 菜々子さんのダブルスが見事準優勝しました。 また、表彰はありませんでしたが、中島さんと白井さんが5位に、石山さんと松村さんが7位に入賞しました。 おめでとう! |