9月21日の給食![]() ![]() もずくスープ ポップビーンズ 果物(プルーン) 牛乳 9月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 薩摩汁 ウズラの卵のからめ煮 ごまめナッツ 牛乳 9月19日の給食![]() ![]() 野菜のスープ煮 果物(黄桃) 牛乳 9月11日の給食の放射線測定結果について
元八東小の9月11日分の給食を、12日に保健所に
持って行ってもらい、放射線測定をしてもらいました。 結果は、ヨウ素・セシウムともに「検出せず」でした。 詳しいことは、八王子市のホームページの 原子力発電所災害に伴う放射能に関する情報 【放射能・放射線測定結果等】からはいり 給食における放射線の測定について で見てください。 牛乳も「検出せず」でした。 9月18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() イカの松毬焼 ワンタンスープ 煮豆 牛乳 9月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆鯵の唐揚げ 春雨スープ 牛乳 豆鯵は、30分ほど揚げました。 9月13日の給食![]() ![]() 豆腐のカレー煮 コーンと卵のスープ 茎ワカメの炒め煮 牛乳 9月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ジュリエンヌスープ ヨーグルトジャムかけ 牛乳 ブルーベリージャムは給食室で作りました。 美味しくできました。 9月11日の給食![]() ![]() 高野豆腐の唐揚げ じゃが芋のバター煮 くずきりスープ 牛乳 成長してます!![]() ![]() 高さ80cmほどに成長し、稲穂が重みで少したれています。 触ってみると、もみは硬く中身がしっかりしているようです。 収穫までもう少し。 よいお米がとれるといいねと話しています。 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() 服の重みを体験し、ペットボトルを使って体を浮かせる学習をしました。 体験学習をしておくことで、いざとなった時、あわてず行動できるとよいですね 9月10日の給食![]() ![]() ポテトと野菜のソテェ ミネストローネスープ スティックきゅうり 牛乳 9月7日の給食![]() ![]() じゃが芋のそぼろ煮・牛乳・果物(冷凍みかん) 9月6日の給食![]() ![]() フルーツ白玉・牛乳です。 今日の白玉は、白玉粉を絹ごし豆腐でこねて団子に しました。調理員さんたちが、とてもきれいな白玉 団子にしてくれました。 9月5日の給食![]() ![]() 胡瓜の梅醤油・牛乳です。 給食始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() オニオンスープ・牛乳です。 玉葱を今日は50キロ以上使いました。 調理員さん達は、泣きながら玉葱を切っていました。 |