校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

9月3日(月)―引き渡し訓練ありがとうございました。―

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は11:35から避難訓練がありました。
保護者の皆様、学校にお越し頂きありがとうございました。
中学生やお迎えのなかった小学生は集団下校をしました。
緊急時の対応ですから、学校、保護者、子供たちが真剣に訓練をしてもしものときに備える必要があります。
起きて欲しくはない災害や緊急事態ですが、日頃から意識を高くしておけば被害は最小限に抑えることができますね。
ご家庭でも、お子さんのご一緒に緊急時の対応について確認していただけると幸いです。

9月3日(月)―表彰―

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式の後、表彰がありました。

昼休み合唱団がNHK第79回全国学校音楽コンクールの東京予選で銅賞をとりました。
コンクールの結果のページに館中学校の名前が!ご確認下さい。
http://www.nhk.or.jp/ncon/entry/tokyo/area_resu...

また、吹奏楽部が東京都中学生吹奏楽コンクールで銀賞をとりました。
http://www.tokyo-chusuiren.org/1st_section/2012...
おめでとう!

そして、なんと!館小中学校中学部全体が東京都で表彰されました。
「平成23年度 子どもの体力向上推進優秀校」に選定されました。
平成23年度なので、今の高校1年生から中学部2年生までが対象ですね。
部活動に励んでいる館中生、流石です!

9月3日(月)―2学期が始まりました―

画像1 画像1
今日から2学期がスタートしました!
小麦色の肌に変身した子供たち。部活動やサマースクール、夏のレジャーで充実した夏休みを送ることができたようですね。子供たちの元気そうな顔を見ることができて、ホッと一安心。学校ってやっぱりいいですね。

新学期のスタートは始業式から。

校長先生のお話
アンデルセンの「みにくいアヒルの子」の話がありました。
アヒルの子の中に1羽だけ白鳥の子が混じっていて、容姿が他のアヒルの子と異なることからいじめを受けてしまいますが、最後には美しい白鳥となって飛び立っていく話です。
この話は決して、白鳥よりアヒルの方が上ということを言いたいわけではない。
みにくいアヒルの子なんて、いない。
ひとりひとり、とっても素敵な子なのだから他と違うからといって差別をしてはいけない・・・というお話がありました。
各学年に応じた「いじめをしない」約束をしました。
校長先生との約束を守りましょうね。

めでたいお話
小学部の音楽専科の高松美由紀先生が8月に結婚式を挙げ、上田美由紀先生になりました。
これからは上田美由紀先生と呼んでくださいね。
上田先生、おめでとうございます。

児童生徒代表の言葉
小学部と中学部の代表の児童生徒が2学期に頑張ることを堂々と全校児童生徒の前で発表することができました。
小学部からは2年生の児童が、1学期の思い出で50m走で2位だったけど楽しかったこと。2学期にあるランニング大会では1位を目指して練習することを発表しました。
中学部からも2年生の生徒が、3年生から渡されたバトンをきちんと受け取り、部活動と委員会活動に励むと発表しました。

2学期も元気あるれる、笑顔がいっぱい!の館小中学校にしていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 2学期始業式
避難訓練・引き取り訓練
9/4 部活動クラブ合同実施
給食始
9/5 小学部夏休み思い出作品展始
9/6 小学部1、2、3年保護者会
小学部クラス遊び集会
9/7 生徒会選挙
小学部4、5、6年保護者会

学校だより

給食献立

研究

図工だより

学年だより・学級だより