上柚木小の日々
TOP

11月8日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 梅ちりごはん・焼きシシャモ・肉じゃが・カミカミこんにゃく・牛乳です。
梅ちりごはんは、梅干の種を除いたものと一緒にご飯を炊き、炊きあがったところにちりめんじゃこと白ごまを炒れました。
 給食では、成長期の子どもたちに欠かすことのできないカルシウム源であるちりめんじゃこやししゃもなどの小魚を良く使います。しかし、ご飯に混ぜてあるものは大人好みなのかあまり食べてくれません。ご飯だけでなくあえ物やさっと油で揚げてサラダなど香ばしさや程よい塩分があって味のアクセントにもなりますので、ご家庭でも活用してみてください。

11月7日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 チキンカレーライス・ボイル野菜のごまドレッシング・牛乳です。
チキンカレーライスには、鶏肉のほかにひよこ豆が入っています。
ひよこ豆は、ガルバンゾーとも言われ、カリウム・ビタミンB1・食物繊維が豊富です。
くせのない味でホクホクとした食感が特徴にお豆です。シチューやスープ・カレーなどに使われることが多いようです。

11月4日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 里芋ごはん・さばのもみじおろしソースがけ・いりどり・煮豆・牛乳です。
里芋は、秋から冬にかけておいしくなる里芋を使ったご飯です。
里芋が日本に伝わったのは、縄文時代と言われ、お米より先に伝わったので、長いこと主食として食べられていたそうです。また里芋は、子芋がたくさんできることから子孫繁栄という意味を込めておめでたい食べ物として、お正月のおせち料理やお月見の時など行事の時には欠かすことのできない食品です。
 さばも焼いてから大根と人参が入ったソースをかけて食べました。子供向けに辛くないソースとなっています。

11月2日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 和風きのこピラフ・かぶのスープ・白いんげんのカップカーキ・牛乳です。
和風きのこピラフは、きのこのエリンギとしめじが入ったピラフ風ごはんです。

 かぶのスープは、近くの農家さんから新鮮なかぶがと届きました。
本当は、生でサラダにしても甘くておいしいかぶをスープに使いました。

11月1日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ししじゅうし・もずくスープ・ポップビーンズ・牛乳です。
ししじゅうしは、沖縄の郷土料理を給食用にアレンジしたものです。
 ししは、豚肉のことで、じゅうしは、雑炊という意味だそうです。
給食では、混ぜご飯として豚肉・昆布・しょうがを入れたものです。
 もずくも沖縄産を使用しています。

10月31日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 セサミパン・サーモンのオリーブ焼き・パンプキンシチュー・うずらたまごのカレー煮・オレンジジュースです。
 今日は、ハロウィンです。元々はヨーロッパあたりのお祭りですが、日本でもだいぶ浸透してきたようです。
 給食でもハロウィンにあわせてパンプキンシチューにしました。
かぼちゃは、夏に作られて冬まで保存ができる野菜ですが、今ではハウス栽培などで作られていますが、ビタミンAの素なるカロテンやビタミンCが豊富です。寒くなってくると風邪も流行りだします。野菜をしっかり食べて風に負けない体をつくりましょう。

10月28日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ウインナーサンド・コーンチャウダー・さつまいもとりんごのオーブン焼き・牛乳です。
 さつまいもとりんごのオーブン焼きは、さつまいもを蒸してからつぶし、りんごをいちょう切りにしてから砂糖で煮ます。さつまいもが熱いうちに牛乳・砂糖・バターを加えて混ぜ、りんごを砂糖で煮たものも混ぜてアルミカップに入れてオーブンで焼きました。
スイートポテトにりんごが入った感じで、子どもたちにも好評でした。

10月27日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 たまごチャーハン・炒めわかめ鶏スープ・ポテたこ・牛乳です。
炒めわかめ鶏スープは、生わかめをあらかじめごま油で炒めておき、鶏肉・ねぎ・チンゲンサイでスープを作り、できあがる直前に炒めておいたわかめを加えます。
ごま油の風味がついておいしいスープになりました。
 ポテたこは、小麦粉と蒸したじゃが芋で作ったたこ焼きではなく、油で揚げた揚げたこです。とても子どもたちに好評です。

10月26日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 さつまいもごはん・さばのおろしソースがけ・味噌汁・牛乳・みかんです。
今日は、季節のさつま芋を使ったご飯です。
芋には、でんぷんがたくさん含まれているので、ご飯と同様にエネルギーの素となります。また、じゃが芋やさつま芋には、ビタミンCや食物繊維が豊富です。ビタミンCと聞くと野菜や果物をイメージされると思いますが、ビタミンCは、野菜などを水で洗ったり加熱するだけでも壊れやすいビタミンです。しかし、さつま芋やじゃが芋には、でんぷんがあるためビタミンCを包み込み、壊れにくくなっていますので、野菜の負けないくらい含まれています。

10月25日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 マーボー丼・卵のスープ・スタミナきゅうり・牛乳です。
マーボー丼は、給食の中でも人気のある豆腐料理です。学年やクラスによっては食べ残しが必ずあるところでも好評で、全員完食しました。 と喜びのお手紙を先生からいただきました。
 給食室でも一番うれしいのは、子どもたちみんなが喜んでくれて残さず食べてくれることです。
 これを励みに喜んでもらえるよう、安全でおいしい給食を提供できるように頑張ります。

10月24日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 カレーピラフ・ミネストローネ・ウイングスティック・牛乳です。
カレーピラフは、野菜を色紙切りにし、エリンギや鶏肉と炒めてカレー味にした、ピラフです。
 ウイングスティックは、鶏手羽中を一人1つずつ甘辛く煮たものです。
大量だと身が崩れやすいのですが、上手に煮てくれました。

10月21日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ゆかりごはん・韓国風肉じゃが・大豆の揚げ煮・牛乳です。
韓国風肉じゃがは、いつもの肉じゃがと違うところは、豚肉は、バラとモモの部位を使い、豚肉にしっかりと下味をつけ、調味料にほんの少し豆板醤を使ったところです。
豚肉に下味がついているを煮ものにしてもコクがでるみたいて、とても好評でした。

 大豆の揚げにもゆでた大豆を片栗粉にまぶしてから油で揚げ、砂糖・しょうゆ・水でたれを作り、揚げたての大豆にたれにくぐらせて、青のりをかけたもので、こちらもちょっとスナック感覚で食べられるようで、好評でした。

10月20日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 グラタンパン・野菜のスープ煮・黒糖ナッツ・牛乳です。
グラタンパンは、給食で初めての試みでした。
パン屋さんから届いたパンには、真ん中にくぼみがあり、その中に給食室で作ったグラタンの具を入れて、チーズをのせて、オーブンで焼いたものです。
手間と時間がかかりますが、子どもたちには喜んでもらえたようです。

10月18日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 きのこの炊き込みごはん・ほっけの一夜干しを焼いたもの・吉野汁・こんにゃくの味噌田楽・牛乳です。
 きのこの炊き込みご飯は、まいたけ・しめじ・しいたけのきのこと油揚げを煮て、ご飯に混ぜました。きのこは、秋にたくさん採れます。それぞれに香りや味が違います。
 その中で、今日は、三種類のきのこを入れて炊き込みではありませんがご飯にしてみました。魚のほっけも脂がのっていてご飯とあって、秋らしさを感じる給食となりました。
 こんにゃくの味噌田楽も大人気でした。

10月19日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 焼き鳥丼・チゲ風豚汁・わかめのにんにく炒め・牛乳・みかんです。
焼き鳥丼は、とりにくとねぎをそれぞれオーブンで焼き、鍋に煮立たせておいたたれに焼いた鶏肉とねぎをひと煮立ちさせたものをご飯にかけて食べます。
ごはんとたれがあって、子どもたちにも人気があるご飯です。

10月17日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 カレー南蛮・豆腐チャンプルー・ミニ豆っこケーキ・牛乳です。
豆腐チャンプルーは、豆腐・豚肉・人参・もやし・チンゲンサイ・きくらげが入った炒め物です。
 チャンプルーは、沖縄の言葉で混ぜる などの意味があります。
調味料に豆板醤を入れて子どもたちに食べられるくらいのピリカラになっています。

 ミニ豆っこケーキは、金時豆と白インゲン豆が入っています。
豆には、ビタミンB群や食物繊維がたくさん含まれています。給食室で、豆だけ先に良く煮ておいてケーキの生地に加えて作りました。

10月14日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ごはん・海苔の佃煮・あこう鯛のみそ焼き・煮びたし・れんこんのきんぴら・牛乳です。
 海苔の佃煮は、乾燥した海苔から調味料を入れて煮ました。
スーパーなどでは、ビン詰めのものが売られていますが、手作りであれば好みの味付けにすることができます。開封して湿気ってしまった海苔などで十分作れますので、お試しください。
 焼きのり10g さとう3g しょうゆ12g 酒4g みりん2g 水60g
 4人分の量です。

10月13日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ミルクパン・豆腐のグラタン・ABCスープ・りんごのカラメル風・牛乳です。
 豆腐のグラタンは、豆腐にミートソースをからめてアルミカップに入れとろけるチーズをのせてオーブンで焼いたものです。
 豆腐料理の中では、マーボー豆腐が人気があります。また、和風の豆腐のうま煮などは、好まれない傾向にあります。いろんな料理で子どもたちに味を知ってもらいたいものですね。
 豆腐のグラタンも家庭で作ったミートソースが残った時などに簡単にできますので、お試しください。

10月12日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 野菜と豆のリゾット・ポテトピザ・オニオンドレッシングサラダ・牛乳です。
ポテトピザは、給食でピザを作るのは、難しいので、じゃが芋を千切りにして玉ねぎ・ピーマン・ベーコンを炒めてケッチャプ味にしたものをじゃが芋にのせてチーズをかけてオーブンで焼いたものです。
 オニオンドレッシングサラダは、キャベツ・にんじん・コーンをゆでて温野菜にします。給食では、衛生上、生で野菜を食べれるのはミニトマトだけになっているからです。
ドレッシングに玉ねぎのおろしたものを加え、調味料と良く煮立たせたので、玉ねぎの甘みがあり、おいしいドレッシングです。

10月11日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ひじきごはん・焼きししゃも・芋団子汁・わかめとじゃこのさっと煮・牛乳です。
芋団子汁は、じゃが芋を蒸してからつぶし、白玉粉・黒ゴマを入れてお団子を作りながらごぼう・人参・大根・ねぎ・油揚げ・しいたけが作った汁物の中に入れて、しょうゆ・みりん・酒・塩で味付けしたものです。
だしは、けずりぶしでとったものです。お団子も食べやすい大きさで柔らかくおいしかったです。一つ一つ給食室でお団子を作ったので、ひと手間かけて作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31