たてわり班遊びキックベースやドッヂボールなど、6年生が下級生に丁寧に教えながら、楽しく遊ぶ様子が見られました。 バカンス気分……?いいえ、危機管理です!これは、あってはいけないことなのですが、万が一の水の事故に備えた着衣泳の練習なのです。今日は、高学年の子どもたちが、川や海に誤って落ちてしまった際に、どのように対処すればよいかということを学習しました。 着衣“泳”とはいうものの、泳ぐのではなく、まずは確実に浮き留まり、救助が来るのを待つのが一番の安全だということ。ペットボトルやソールがスポンジでできたスニーカーなど浮きやすい物を活用して、無理せず浮き続けるための方法をいろいろ試しながら学ぶことができました。 子どもたちは、これまで服を着たままプールに入るという経験はほとんどなく、水を含んだ服の感触に “こんなに重いの〜?” “靴って、意外と浮くんだぁ” “(泳ぎながら)ぜんぜん進まない〜(^-^;)” などの口にしながら、浮き続けるための方法を試行錯誤していました。 夏休みの力作が!どの作品にも、一生懸命取り組んだ跡が見られ、とてもすばらしい作品ばかりでした。 “○○くん、これで遊んでみてもいい〜?” “先生、これ見て〜♪わたし頑張ったんだよ〜♪” お互いの作品を称賛し合いながら、それぞれの夏休みの努力の成果に満足している姿が見られました。 『美山水泳2011』この夏に身に付けた泳力を発揮し、25mクロール・平泳ぎ・自由形、50mクロール・平泳ぎ、学年対抗による 50×4のリレーに臨みました。いつもより多くの児童の中ということで、子供たちはみんなアドレナリン全開で水の中をいきいきと泳いでいました。 終わった後、子供たちからは “(3年生で)初めての水泳記録会で楽しかった♪” “みんなの応援があったおかげで、自分の記録を塗り替えられて嬉しかった。” “(6年生で)最後の水泳記録会(の雰囲気)を楽しむことができた。” などなど、充実感に満ちた感想が聞かれました。 ラスト一息!!というのも、単に蒸し暑いというだけではなく、来週火曜日に校内水泳記録会を控えており、泳ぎの最終チェックもかねているからだったのです。 子供たちは自分の出場する種目のタイムやフォームを確認しながら、自分の記録と向き合い、練習に臨んでいました。 2学期スタート!2日目から給食が始まっています。カンパンが出ました。子どもたちは「すごーい、クッキーだ!」と大盛り上がり…(+_+) カンパンという非常食だということ、防災の日に合わせて給食に出ていること、学校の防災倉庫に入っていることを話して聞かせました。 夏休みの思い出を発表しました。一人一人が絵日記をもとに話し、絵も見せ合いました。流しそうめん、海、プール、トランポリン、木登りなど、どの子も家族と楽しく過ごしたようです。 2学期が始まりました!夏の間、大きな事故もなく、こんがり小麦色に灼けた明るい表情で始業式に臨みました。 始業式の中では、5年生の代表児童が2学期にかける意気込みを発表し、全校児童もそれぞれの思いを胸に、これから始まる2学期へのやる気を漲らせていました。 |