校長講演会 12月4日(土)

校長講演会 12月4日(土)

校長先生の講演会、土曜日ということもあってお父様が多数ご参加くださいました。
数学的な思考の大切さ、おもしろさについてお話くださいました。
いくつかの問題を保護者の皆さんとどきどきしながら解きました。
あるお父さんがすばらしい考え方を披露してくださり、おおいに盛り上がりました。
算数が楽しくなりました。

次回も楽しみです。たくさんの方のご参集をお待ちしています。
画像1 画像1

きょうの給食 12月3日(金)

画像1 画像1
麦ご飯
サバの韓国風味噌煮
青菜とジャコの炒め物
ぶどうまめ
牛乳

お絵かきリレー 12月3日(金)

12月3日(金)集会で「お絵かきリレー」をしました。各クラスみんなで協力して先生の顔を描きました。一人2画くずつ描いて次の人にリレーしていくのです。
可愛い先生の顔が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話たまてばこ 12月3日(金)

12月3日(金)中休み「おはなしたまてばこ」がありました。今回も、たくさんの参加がありました。物語の人形も登場し楽しいお話会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

虹が見えました 12月3日(金)

12月3日(金)
朝はすごい雨でした。子どもたちが登校する頃は小雨になり、晴れ間も出てきました。
8時頃にはきれいな虹も体育館の屋根越しに見ることが出来ました。

朝の大雨で、子どもたちが登校する前に通学路の様子を点検してきました。
ライオンズヒルズの前が、落ち葉が側溝にたまり水が流れなくなっており、道路が冠水していました。直ぐに教職員が側溝の落ち葉を掃除して、子どもたちが登校する頃は道路の冠水もなくなりました。
画像1 画像1

八王子お話の会 12月2日(木)

八王子お話の会 12月2日(木)

12月1日、2日、3日の三日間 
1年2年を対象に読み聞かせや語り聞かせを
八王子お話の会の皆さんがしてくださいます。


とても熱心に集中して聞いてくれましたとほめてくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科体験学習 1年 12月2日(木)

生活科体験学習 1年 12月2日(木)

100円をもってグリーンウォークに苗を買いに行きました。

1 100円以内で買える野菜や花の苗を自分で選ぶ。
2 (レジに並んで)
  レジ袋はいらないです
  おつり(98円が多いので)やレシートをもらう
  ありがとうございました」
という4つの課題をクリアしなければなりません。どの子も一生懸命がんばっていました。

学校に戻ってきたらいよいよ空っぽになっている朝顔の鉢に植え替えです。
土はきたなくないよ
ぎこちなく土をいじっている子どもたちを先生が応援します。
みんな自分の選んだとっておきの苗を大事そうに植え替えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 12月2日(木)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
安倍川いも
牛乳

連合音楽会 その2

画像1 画像1
緊張の中、一番目の出演でした。
立派に合唱と合奏が出来ました。
拍手! 拍手!

連合音楽会

画像1 画像1
いよいよ本番です。市民会館のロビーで最後の打ち合わせです。一番目の出演です。9時15分にスタートです。

授業研究会 12月1日(水)

12月1日(水)
1年生の教室で「授業研究会」が行われました。引き算のやり方を式に表すことを学習しました。子どもの「数学的な考え方」を育てる指導法を学ぶことが今年度のテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 12月1日(水)

画像1 画像1
マーボ丼
中華風卵スープ
牛乳

八王子おはなしの会 12月1日(水)

12月1日(水)
きょうから3日(金)までの3日間で、1・2年の全クラスに「八王子おはなしの会」の皆さんが読み聞かせをしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 11月30日(火)

画像1 画像1
マーガリンパン
シーフードサラダ
ミネストローネ
みかん
牛乳

きょうの給食 11月29日(月)

画像1 画像1
梅ワカご飯
豆腐の真砂揚げ
きのこ汁
牛乳

社会科見学 3年 江戸東京たてもの園 11月26日(金)その2

社会科見学 3年 江戸東京たてもの園 11月26日(金)その2

様々な歴史的建造物が子どもたちを圧倒します。
昔の暮らしがみえてくるような展示です。
写真は、上から子宝湯。二番目の写真が都電7500形、一番下が丸二商店(荒物屋)です。

他にも農家、生花店、交番、豪邸、写真館、交番、そして八王子千人同心組頭の家・・・など等たくさんの歴史的建造物が展示してあり、子どもたちは、熱心にメモを取りながらまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年 江戸東京たてもの園 11月26日(金)その1

社会科見学3年 江戸東京たてもの園 11月26日(金)その1

社会科見学の最初は、昔体験。
囲炉裏、火鉢を囲んでボランティアの方から火のおこしかた、扱い方、仕来たり等先人の知恵と心遣いを学びました。
また、石臼もひかせていただき、持ってきた米を粉にしました。ゴリゴリっというゆっくりとした音が古民家の土間に心地よく流れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長池ギャラリー 11月26日(金)

図工室の入り口付近に、5年・6年の作品が展示されています。
保護者会などでご来校の節にはご鑑賞下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 11月26日(金)

11月26日(金)
朝の集会で「ぞうしょくオニ」のゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 11月26日(金)

画像1 画像1
開化丼
のっぺい汁
みかん
牛乳

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

ながいけ会から

献立表

事務室より