きょうの給食 1月26日(水)

画像1 画像1
わかめごはん
さけのしおやき
じゃがいものそぼろに
牛乳

自転車安全教室(3年) 1月25日(火)

1月25日(火)
3年生が「自転車の安全な乗り方教室」を行いました。体育館で「DVDを見ながら学習」したり、校庭で「自転車に乗って」実技の学習をしました。ご指導いただいた、南大沢警察のお巡りさん、八王子市交通安全協会のみなさん、ありがとうございました。
自転車を持参いただいた保護者の方、お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食 1月25日(火)

1月25日(火)
いつもお世話になっている「学校図書ボランティア」の皆さんをご招待し、5年6年の図書委員との「ふれあい給食」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月25日(火)

画像1 画像1
カラー南蛮
天ぷら(笹かまぼこ・サツマイモ)
ナムル
牛乳

書き初め展 1月24日(月)

1月24日(月)から「書き初め展」が始まっています。28日(金)までやっておりますので、多数ご来校下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月24日(月)

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
牛乳

おもちゃランド 2年 保育園との交流 1月21日(金) その2

おもちゃランド 2年 保育園との交流 1月21日(金)3校時

 2年生が生活科でおもちゃランドをつくりました。
 子どもたちの成長振りには驚かされます。
 どんなコーナーをつくるのか、どうやって説明するか、どんなルールが必要か、どんな手順で作成するか・・・たくさんの知恵を働かせました。
 そして、どうすれば相手に楽しんでもらえるのか、小さい子にはどんな接し方をすればよいのか、友達と意見が対立したらどう解決していったらいいのか・・・心も育ちました。
 1月27日(木)の学校公開日では、保護者の皆さんに、今度は1年生を招待して行うおもちゃランドをご覧いただきます。お楽しみに。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 2年 保育園との交流 1月21日(金) その1

おもちゃランド 2年 保育園との交流 1月21日(金)3校時

2年生が生活科でおもちゃランドをつくりました。
手作りコーナー、ゲームコーナー、お化け屋敷等
バラエティーにとんだ楽しいコーナーがたくさんできました。
この日は、
せいがの森保育園の子どもたちを招待し、遊んであげました。
丁寧に、やさしく教えてあげたり、手伝ってあげたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月21日(金)

画像1 画像1
ごはん
さばのみそに
かわりきんぴら
あおなのごまあえ
牛乳

食育の授業 1月21日(金)

1月21日(金)5校時
栄養士さんによる「好き嫌いをしないでバランスよく食べよう」という学習をしました。3つの食品群をバランスよく食べることの意味を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ集会 1月21日(金)

1月21日(金)
朝、「大なわ集会」が行われました。
寒く、乾燥した校庭でしたが、元気にどのクラスも跳んでいました。きょうの集会に向けて、朝・中休み・昼休みと練習する姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月20日(木)

画像1 画像1
コッペパン
カレーミートビーンズ
はくさいのシチュー
りんごジュース

チャレンジキッズ 1月19日(水)

1月19日(水)午後2時30分〜
恒例のチャレンジキッズが開かれました。外は寒かったのですが、体育館は熱気で暖かでした。
ながいけ会文化委員会のお母さん方が、寒い中いろいろなお仕事をして下さっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい本棚 1月19日(水)

図書室に新しい本棚ができました。図書室整理の後、本棚が足りず用務主事さんが作ってくださいました。
図書室の飾りも「節分」「雪」などのバージョンにかわっています。
学校図書ボランティアのみなさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月19日(水)

画像1 画像1
マーボはるさめ丼
卵とワンタンのスープ
牛乳

きょうの給食 1月18日(火)

画像1 画像1
マーガリンパン
バーベキューチキン
コーンポテト
野菜スープ
牛乳

凧揚げ 1年 1月18日(火) その3

凧揚げ 1年 1月18日(火) その3

今日の3時間目は、1年1組が凧揚げをしました。
2時間目より風が少し出てきてそんなに走らなくてもあげることができました。

凧に描いてある絵をおうちに持って帰ったらぜひごらんになってください。
楽しい絵がいっぱい。子どもたちの思いがでています。
ご家族で凧をあげるのなら、ぜひ校庭で。電線もないし、広いのでおすすめです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ 1年 1月18日(火) その2

凧揚げ 1年 1月18日(火) その2

今日の2時間目は、1年2組が凧揚げをしました。
今日も保護者の方がたくさんお手伝いにきてくださいました。
昨日と違って風があまりなく、一生懸命は知らないと凧はあがりません。
体が温まり、上着を脱ぐ子どももいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ  1年 1月17日(月) その1

凧揚げ  1年 1月17日(月) その1

この日は、1年3組が凧揚げをしました。
ボランティアできてくださった保護者の方々が
見守り、お手伝いして下さる中、
子どもたちはのびと凧揚げを楽しんでいました。
この日は、風が強く凧揚げ日和。高く高くあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月17日(月)

画像1 画像1
ししじゅうし
大豆と煮干しのゴマ絡め煮
つみれ汁
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

ながいけ会から

献立表

事務室より