餅つき大会おにぎり握り隊!第6弾12月14日(火)・麦ごはん ・豆腐のまさご揚げ ・鶏じゃが ・かぶの梅醤油 ・牛乳 今日は 「おにぎり握り隊 第6弾」 5年生のクラスにお邪魔しました。 今回も、「大きいの!」「小さいの!」 と希望に答えながら、任務完了! 5年生の皆さん!! これからも 残さず給食をたべてね〜 12月13日(月)・わかめごはん ・焼きししゃも ・きのこ豚汁 ・揚げ大豆 ・牛乳 大人気の「揚げ大豆」♪ ゆでた大豆を片栗粉で絡めて、カラッと揚げた後 青のりと塩を振って仕上げました。 ご家庭でも お試しください。 12月10日(金)・豆腐のうま煮丼 ・キムチスープ ・くきわかめのごま風味 ・牛乳 今日の給食は バランスの良い食事をとるための 合言葉「まごわやさしい」 の食材のうち 【ま】豆類→とうふ 【ご】ごま→白いりごま 【わ】藻類→くきわかめ 【や】野菜→たけのこ・にんじん・長ねぎ・チンゲンサイ はくさい・にら・にんにく・しょうが 【さ】魚類 【し】きのこ類→干しいたけ 【い】いも類 上記の5つを使った ヘルシー献立です! ご家庭でも 「まごはやさしい」を取り入れた食事で 健康なからだを作りましょう♪ 12月9日(木)・コーンカレー ・小松菜とえのきのスープ ・りんごのカラメル焼き ・牛乳 今日のコーンカレーも たまねぎがきつね色になるまで よ〜く炒めました。 ブラウンルーは、2段階に分けて とろみを付ける用のルーと コクを出すために さらに 練ったルーを作り 野菜たっぷりのカレーに加えました。 手間も愛情もたっぷりつまったカレーです! たてわり交流 ドッジボール大会大きな4年生、ボールを取ると、そっと2年生に渡していました。 2年生もがんばって、4年生のボールを取り、あてることもできました。 これを機会に交流が深まるといいですね。 12月8日(水)・じゃこしそご飯 ・豚肉の照り焼き ・吉野汁 ・あべかわ芋 ・牛乳 きょうの【あべかわ芋】で使用した「さつもいも」は 川口町の高島農園さんから 届けていただきました。 太くて立派なサツマイモを一口大に切って 油でカラっと揚げてから、きなこと砂糖にまぶしました。 12月7日(火)〜5年生のリクエスト給食〜 ・味噌ラーメン ・大根サラダ ・ミニ豆っこケーキ ・牛乳 今日は リクエストしてくれた5年生に 『飲み物リザーブ』を行いました。 結果は コーヒー牛乳が71人で1番人気! 飲むヨーグルト39人・お茶23人・りんごジュース12人 オレンジジュース4人・牛乳は0人でした。 12月6日(月)・和風きのこピラフ ・鮭のねぎ焼き ・はくさいのスープ ・みかん ・牛乳 旬の食材【はくさい】 はくさいは英語で『チャイニーズキャベツ』 日本には明治のはじめに伝わりました。 ビタミンCやAをふくみ、特に芯の部分に 栄養が多くあります。 寒い時期にからだをあたためる野菜として親しまれています。 12月3日(金)・手作りピザ ・ウイングスティックの カレー煮 ・ポトフ ・のむヨーグルト 今日の【ピザ】生地からこねて作った『手作りピザ』です。 強力粉にさとう・塩・ドライイーストを混ぜて 溶かしバターと水を加えながら手につかなくなるまでよくこねます。 一人分を丸く伸ばして、フォークで穴を開け、 手作りのトマトソースとチーズをのせて オーブンで焼きました。 簡単に作れて失敗しない ピザ生地のレシピを【食育便り】冬号に のせましたので、ご家庭でもお試しください♪ 12月2日(木)・人参昆布ごはん ・たらのシューマイ ・なめこ汁 ・小松菜のアーモンド和え ・牛乳 今日の【たらのシューマイ】はすけそうだらのすり身と鶏肉の挽肉 えびのすり身・長ねぎ・干しいたけを混ぜて よく練り、シューマイの皮に包んで蒸かしました。 今日の地場野菜 【にんじん】は小比企町の中西農園さんから 【はくさい】は楢原町の鈴木農園さんから届きました。 もちつき大会のお知らせ
いよいよ、師走となりました!!
毎年恒例のもちつき大会を、今年も開催いたします。 お父さん、お母さんのお手伝いを大募集しています。 おじいちゃんも、おばあちゃんも、ご家族で、伝統行事を楽しみませんか? 日時:12月11日土曜日 午前10時30分より おもちがなくなり次第終了です。 場所:鑓水小学校 校庭 主催:PTA教養委員会 12月1日(水)・えびチャーハン ・ワンタンスープ ・カクテキ ・みかん ・牛乳 11月30日(火)・わかめごはん ・いかの松かさ焼き ・山芋の落とし汁 ・塩きゅうり ・くだもの 11月29日(月)・お皿パン ・いちごジャム ・しらすエッグ ・ビーンズトマトシチュー ・くだもの ・牛乳 社会科見学に行ってきました。11月26日(金)・キムチチャーハン ・もずくと卵のスープ ・ピリきゅうり ・りんごのアーモンド焼き ・牛乳 今日はもずくをたっぷりと使った卵スープです。 もずくの代表的な栄養といえば【フコダイン】 フコダインとは、昆布やワカメ、もずくなどの海草類の中で 「ネバネバ」部分に含まれる栄養成分です。もずくは この「フコダイン」を 海草の中でも もっとも多く含んでいます! 「フコダイン」とは 免疫力をアップするのに、とても注目されています。 「フコダイン」のネバネバ成分には、ウイルスや悪いバイキンが 体の中に入ってくるのを防いでくれます。 これから かぜの流行る季節ですが、手洗い うがいと共に しっかり食べてカゼに負けないじょうぶな体を作りましょう。 11月25日(木)・カントリーブレッド ・豆のクリームグラタン ・ボイル野菜のごまドレッシング ・根菜チップス ・牛乳 今日の【グラタン】はひよこ豆と青大豆を使ったクリームグラタンです。 『畑のお肉』と呼ばれるほどの良質なたんぱく質が たくさんとれました。 【根菜チップス】は 地場でとれた「さつまいも」と「じゃがいも」を スライスして、カリっと揚げました。残菜は「0」!でした♪ 11月24日(水)・里芋ごはん ・焼きはたはた ・厚揚げと豚肉の味噌炒め ・茎ワカメの当座煮 ・果物(みかん) ・牛乳 今日は 旬の食材【さといも】を使用したご飯です。 さといもは、縄文時代頃から食べられて きたといわれるほど昔からあります。 子どもがたくさんとれるため 子孫繁栄の縁起物として、正月の雑煮やおせち 料理に欠かせない食材です。 さといもとよばれているところは、地下茎です。 ヌルヌル成分には、たんぱく質の消化 吸収を助ける効果がありますので、肉や魚 と組み合わせて食べるとよいでしょう。 |