学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

夏休みパソコン教室 7月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も22日〜24日の3日間にわたり、パソコン教室がありました。毎年、桑志高校の生徒さん達が先生となり、各学年の課題に沿った講座を用意してくれています。各講座40名を対象として、全学年から参加希望者を募っています。今年は希望者多数のため、3年生と2年生で抽選も行われました。高校生は前日から、様々な準備やリハーサルなどを綿密に行い、それぞれの学年の指導に備えてくれています。子供たちは、パソコンを自分で操作して、作品やプレゼンを完成させ、楽しく学習しています。写真は、5・6年生の学習の様子です。

夏季プール 7月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とっくに梅雨は明けたはずなのに、ぱっとしない天気が続く夏休み。西日本では大雨の被害も出ました。そんな中、夏季プールが今日やっと実施できました。それも、後半の3・4年生、2年生だけでした。曇り空のもと、始めてから気温が下がってしまい、少し寒そうでした。
プールの日程が変更になり、配布物の中に日程の間違ったものがいくつかあります。七国小だより夏休み号にも誤りがありました。夏休みのプールカード、このホームページの予定表にある日程、ホームページにアップした七国小だより夏休み号は、修正済みの正しい日程です。そちらでご確認下さい。

夏休み パソコン教室1年 7月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みになっったとたん、雨が降り続きプールに入れません。気分が少し落ち込んでいましたが、大丈夫。今日は楽しみにしていたパソコン教室です。初めて触るパソコンにどきどき。パソコンでぬり絵をやるようです。上手にできるのでしょうか。少し不安になってきました。でも、やってみると・・・

「簡単!」
「楽しい!」
「もっとやりたい!!!」

2学期、この楽しみをパソコン教室に来られなかった子供たちにも知ってもらいたいと思います。

日食 七国小からも見えたよ! 7月22日(水)

一面の曇り空に、見るのをあきらめた人も少なくないのでは?七国小学校からも日食を見ることができました。雲がちょうどサングラスの代わりになって、肉眼で太陽が欠ける様子が見られました。東京では、9:55〜12:30の間だったそうです。写真の1枚目は11時11分。2枚目は11時17分。3枚目は11時27分です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6年 日光移動教室 7月19日〜21日

移動教室中は、たくさんの方のアクセス、ありがとうございました。
関連記事は、「日光移動教室」のカテゴリーにまとめましたので、
そちらからご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年保健指導「歯と口の健康」 7月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生で、「歯と口の健康」について保健指導がありました。乳歯が永久歯に生え替わる時期の2年生。2度と生え替わらない永久歯を大切にしていくためにどうしたらよいかを学習しました。虫歯にならないための生活の仕方・歯の磨き方・歯によい食べ物など、宮本先生、中根先生のお話をしっかり聞いて勉強しました。

1年 給食室探検 7月17日(金)

「毎日のおいしい給食を作ってくれる人はどんな人たちだろう?
「どうやって給食を作っているのかな?」
「お家と同じ料理道具を使っているのかな?」
給食に関する様々な疑問を話し合い、いざ給食室探検へ出発進行!!

「お鍋が大きなぁ。」「わ〜、お皿がかってに洗われてる。」
今まで知らなかった給食室の中に大興奮。

見学が終わったら、給食を作っている人たちに質問しました。
「どんな気持ちで給食を作っているんですか。」
「みんなが健康でいられるように願っているんだ。」
と答えてくださいました。
その言葉を聞いて、「これからは残さず食べよう。」と決めた子が何人もいました。
とてもいい勉強になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 外国語活動withALT5 7月15日(水)

1学期最後のALTの先生との授業でした。5回目ということもあって、子供たちは先生とうまくコミュニケーションをとれるようになりました。今回は、「The Alphabet Song」や「The Day Of Week」を歌い、アルファベット一音一音や曜日の発音を教えてもらいました。外国語活動の時間で毎回新しいことを楽しく学んでいます。
2学期はどんなことが学べるのか、今からワクワクドキドキですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生活科「まちたんけん」2回目 7月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「それ行け!七国たんけんたい」の2回目は、探検隊グループで話し合って決めた場所に向けて、グループ毎に探検をしました。写真にあるコマツ教習所・パルシステムの他に、ラ・フィーユ(パン屋さん)・セブンイレブン・ノア動物病院・さゆり保育園・敬愛保育園・加藤医院・さくら薬局・七国歯科医院・エクシオ八王子みなみ野レジデンス(マンション)などのお店や施設にもおじゃましました。あいさつ・目的・質問・お礼もきちんとできました。探検の研究テーマを更に極めるために、もう一度宇津貫公園・西公園・君田公園を目指すグループ。地域の信号や自動販売機を調べるグループなど、探検の課題も様々でした。学校に戻って、探検で分かったことを“みつけたよカード”に書きました。どのグループからも生き生きとした土産話が聞けました。自分たちの住む町の良さを再発見したようです。ご協力頂いた地域のお店・施設の皆様、ご親切な対応本当にありがとうございました。また、子供たちの安全のために、駆けつけて下さった26名もの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。地域・保護者の方々のお陰でとても良い体験ができました。

1年 生活科「おはなまつり」 7月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七夕の天の川をイメージして、大事に育てた朝顔で道を作りました。その名も『あさがおタウン』。紫や青紫、ピンクなどを見ていると爽やかな気分になれます。「みんなに見てもらいたい。」という思いから各学級に招待状を出しました。来てくれた人のために、挨拶をして「sing」という歌を披露しました。来てくれたお客様に手作りの朝顔バッジを配りました。たくさんの上級生や先生方に来ていただき子供たちは大喜びでした。

7/3 4年サイエンスドーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(金)理科の授業の一環で、八王子市のサイエンスドームへプラネタリウム見学へ行きました。
 プラネタリウムでは、一般プログラムとは別に小学生向けのプログラムで学習をしました。星の明るさや星座の名前、月の動き方などを迫力のある映像で学ぶことができました。このプラネタリウム見学で、子供たちの天体学習に対する興味関心が更に高まりました。

1年 歯と口の健康教育 6月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯の王様って何だろう?授業が始まってすぐに「歯の王様をさがそう」と言われ、子供たちはびっくりしていました。実は歯の王様とは第一大臼歯のことです。養護教諭の宮本先生にその特徴や虫歯にしたら大変だということを写真や大きな歯の模型を使って教わりました。また、授業の後半には、栄養教諭の中根先生に「歯によい食べ物」について教わりました。小松菜やもずく、めざしの実物を見ながら楽しく学習することができました。最後にはみんなで第1大臼歯を丁寧にブラッシングしました。みんな上手に磨けていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

年間指導計画

過去の校内研究文書

どんぐりの会

サタデースクール

給食レシピ

給食献立メモ

七国小学校 校歌