新型インフルエンザ情報〜土、日の過ごし方〜八王子市内の小中学校でも10校以上の学校が学級閉鎖、学年閉鎖になっています。 3中は、学校閉鎖になってしまったそうです。 近隣の小学校では、由井一小、由井二小、由井三小、みなみ野君田小で学級閉鎖がでています。感染源は塾、習い事、学童などだそうです。 他の学校の様子を聞くと、金曜日にお休みが0人だったのに、月曜日に7人!火曜日には18人。。。というように倍増していったそうです。感染力が思ったより強いですね。 ここで、お願いです。土、日の過ごし方、要注意!です。 ◇土曜日、日曜日に人混みになるべく行かないでください。どうしても外出する場合はマスクなどして予防を。帰ってきたら、必ず『うがい、手洗い』してください。 ◇手洗いは最低でも15〜20秒しないと、効果がないそうです。 ◇習い事や塾に行く時も同じです。 ◇疲れすぎることも禁物です。免疫力が下がりますので、かかりやすくなります。 ◇しっかり睡眠、栄養をとらせてください。 ◇微熱があったり、咳、鼻水の症状が出た場合は外出はやめ、様子を見てください。 ◇38度以上の発熱の場合は、必ず医師の診断を受けてください。 以上、土、日が心配です。よろしくお願いいたします。 理科の実験楽しいぞ!さっそくビニル袋をもって校庭に走り出た子どもたち。 男子は・・・遊び山から飛び降りたり、駆け下りたり・・・。 女子は・・・ビニル袋に空気を詰め込んで風船作り・・・。 「袋がやぶけた〜!」「まんぱんに空気がはいらないよう!」と大騒ぎですが、こんな体験からすばらしい発見があるものなのです。次の時間が楽しみです。 3.4年生の図書指導9月は「自然・環境」をテーマに本探し。キーワードは、星・月・太陽・雲・風・・ 授業のスタートは、エプロンシアターのねずみのよめいりをやり、動機付けしました。 難しいテーマですが、一人一冊本も持ち帰り読んでいます。 「めいし」でじこしょうかい
自分で作った「めいし」を使って自己紹介をする学習をしました。
みんな嬉しそうに「めいし」を交換して、自己紹介をしていました。 授業参観 9月9日(水)5校時 6年2組授業参観 9月9日(水)5校時 6年1組授業参観 9月9日(水)5校時 5年生いろいろ回答が出たのですが、正解者は一人!う〜ん。分かりますか? 授業参観 9月9日(水)5校時 4年生授業参観 9月9日(水)5校時 3年生授業参観 9月9日(水)5校時 2年生『自分の宝物』説明入りで分かりやすく発表してました。 授業参観 9月9日5校時 1年生まじめにしっかり『発表』できました。 後走りリレー集会 9月10日(木)後ろは知りは、日頃しないので中々難しそうでした。1年生には転んだ時のお助けで6年生が付いてくれました。上手にスムースに走っている子もたくさんいました。 優勝は。。。。。8班!!おめでとう! 授業参観日 9月9日(水)5校時ありがとうございました。子どもたちも大喜びでした。照れくさそうな6年生でも、おうちの方を見つけて、「にこっ」やっぱり嬉しいんです。 2学期が始まって、10日余りでしたが、子どもたちの真剣な授業への取組を見ていただけたと思います。どの学年も集中して、がんばっている姿が印象的でした。 おおきさくらべ体育館でシートを使って広さをくらべました。 サイエンス・パートナーシップ1年生から6先生までの全児童と一緒に理科教室を開催。 5年1組は紙コップの上にコイルをセットして モーターを作製しました。 ほとんどの子が成功。 コイルがクルクル回りました。 体育、給食委員会が新型インフルエンザ対策必ず『手洗い うがい』するようにポスターを書いてくれました。 みんな、これを見てちゃんと手を洗ったり、うがいしてくれるといいです。 6年生の水泳指導そんな思いが伝わってくるような、はしゃぎぶりでした。 でも、朝天候がはっきりせず気温も低かったので、『入らないだろう』と思って水着をもってこなかった子がたくさんいました! もったいない!! 来週火曜日が本当に最後だそうです。着衣泳をするそうです。必ず持ち物忘れずに用意してきてくださいね。 ちょうど、写真屋さんが卒業アルバム用の写真を撮りに来ていました。 夏休み作品展 Part3夏休み作品展 Part2夏休み作品展 9月7日(月)〜9日(水)2階の地域連携室にきれいに飾ってあります。 「さわってもいいよ」という作品と「さわらないで」という作品があります。 気をつけながら、見てください。 なかなかの力作ぞろいですよ! |