3月5日(金)今日の給食磯ごはん 牛乳 肉豆腐 こんにゃくのみそだれ 果物(せとか) *磯ごはんは人気のあるごはんです。干しほたてを炊き込み、ちりめんじゃこ4gに対して醤油1.5g酒1gみりん1g塩0.4gの割合でじゃこを炒りつけて、ほたていりの御飯と乾燥カットワカメをまぜました。 果物の「せとか」は、清美オレンジとマーコットとアンコールオレンジをかけあわせた果物です。皮がうすくて甘くて美味しいです。 6年生を送る会1
3月4日(木)1〜2時間目に体育館で「6年生を送る会」を行いました。6年生が最高学年の自覚をもって、学校をリードしてくれたこと、みんなに優しく接してくれたことなどの感謝の気持ちを各学年が、それぞれの出し物で表しました。1年生は、国語の「おてがみ」の音読発表。とちのみ学級は、「世界の真ん中で」の歌に手話を付けた発表。2年生は、「あゆみ」の歌にメッセージボードを示した発表。などなど・・・以下6年生を送る会2に続く。
3月4日(木)今日の給食豆カレー 牛乳 手作り福神漬 卵スープ *今日はひよこ豆と青大豆が入ったカレーです。じゃが芋や人参は豆に合わせてサイコロに切りました。カレーのルーは給食室の手作りです。福神漬は大根、人参、蓮根をいちょう切りにして、みりん、生姜少々とみりん1:醤油1:砂糖0.5位の割合の調味料で軽く煮ます。野菜を取り出して、調味料を半分になるくらい煮つめて、取り出した野菜をもどして、からめます。こうするとツヤの良い福神漬ができます。 宝くじゲームの特賞
2月18日の最後の集会「宝くじゲーム」の特賞、「友達と一緒に校長先生と給食が食べられる。」の授賞式を本日行いました。簡単に言うと、特賞を取った1年生二人とそのお友達と一緒に給食を食べました。また、宝くじゲームを考えてくれた6年生二人も参加してくれて楽しい昼食会になりました。今日は、授賞式にふさわしく、おひな様メニューで豪華でした。(ホームページの今日の給食をご覧下さい。)乳歯から大人の歯に生え替わることや得意な勉強のこと、高学年になると学校全体のことを考えて行動すること、特に6年生になると、下学年を楽しませるために様々な準備をすることなど様々な話題が交錯しました。最後は、校長室のソファーに座って校長室見学をして楽しい昼食会はお開きになりました。楽しい企画をしてくれた6年生に感謝!!特賞をとった1年生におめでとう!!
保育園との交流2
6年生がんばりました!!
貴重な体験ができたようです。 保育園との交流1
3月1日と2日に、6年生が敬愛フレンド保育園との交流を行いました。「6年生が園児たちにとても丁寧に優しく接してくれて関心しました。あいさつもとても立派にできました。園児たちも大喜びでした。是非、6年生を褒めてあげてください。」と園長先生からお話をいただきました。とても嬉しく、誇らしく思いました。
3月3日(水)今日の給食ちらし寿司 りんごジュース メルルーサのレモンソースかけ すまし汁 いちご *今日はひな祭り行事給食です。れんこんを甘酢で煮たもの。かんぴょう、人参、椎茸エビ、さやえんどう、油あげがはいりました。すまし汁は手まり麩、はんぺん、わかめ、小葱の具で、昆布と削り節でだしをとりました。上品な味のすまし汁ができました。 3月2日(火)今日の給食手づくり肉まん 牛乳 広東風五目汁そば さつまフレンチポテト *肉まんは、生地からつくりました。肉あんは、白菜や干ほたて、椎茸、ぶたにくなどにみそと醤油、ごま油で味付けしました。とてもおいしくできました。教室をまわって 「肉まんの味はどう?」と聞くとどのクラスも「うまい!」という声。「今度は、ピザまんを作ってみてよ!」こんな声もありました。 3月1日(月)今日の給食ごはん 牛乳 ぶたにくの生姜焼き 芋の子汁 くだもの(ぽんかん) 芋の子汁は里芋やしめじ、大根、人参など野菜たっぷりの汁です。 2月26日(金)今日の給食5年生リクエスト給食です。 スパゲテイミートソース ドリンクヨーグルト スイートポテト レタスのスープ 果物(はるか) *リクエスト第1位はやはりミートソースでした。スイートポテトが2位、3位はみそらーめんと揚げパンでした。6年生は小学校最後のミートソースかな?3月後半の6年生のリクエスト給食であがってくるでしょうか?卒業まで、残さず食べて欲しいです。 2月25日(木)今日の給食ご飯 牛乳 椎茸昆布 カレー肉じゃが 京がんもの煮物 *今日の給食は生活習慣病予防のための食事「ま・ご・は・や・さ・し・い」の食品「さ」の魚以外の食品を使っています。豆製品・ごま(種実類)・昆布(わかめ)・野菜・椎茸(きのこ類)芋類です。食品数は14品目。一日30品目が目標ですから、朝と晩御飯で16品目を食べると理想的。献立表の食品名をながめて見てください。 音楽集会
体育館で音楽集会を行いました。体育館は、まだ寒く、きれいな声を出すために始めに身体をほぐしました。屈伸、首回しなどの後、音楽委員会の伴奏に合わせて、3月4日の6年生を送る会で歌う「友達でいようね」を練習しました。卒業生にとっては、残り18日で卒業となります。悔いのない学校生活を送ってください。
2月24日(水)今日の給食ししじゅうし 牛乳 ほっけ かきたま汁 ゆかり大根 *ししじゅうしは沖縄のまぜごはんです。ししは豚肉のことです。生姜をたっぷり入れます。人気メニューです。 2月23日(火)今日の給食焼きたてほかほかパン 牛乳 ポークビーンズ ごまドレッシングサラダ *パン生地を伸ばし、ベーコンと玉葱とチーズをのせ、柏型にしてオーブンで焼きました。少し残ったパンを教室に配りに行ったら、おかわりの行列ができました。 2月22日(月)今日の給食チンジャオロース丼 牛乳 揚げだし豆腐 味噌汁 *ピーマンたっぷりのチンジャオロース、ピーマン嫌いな子は苦手かな?でも、ピーマンの繊維に沿ってたてに千切りにすると、あの特有の臭いが少なくなります。舌ざわりも気にならずに美味しいたべられます。試してみて下さい。揚げだし豆腐は豆腐の水をきって、片栗粉と小麦粉を混ぜてまぶし、低めの油で揚げました。大根おろしを加えたたれをかけて食べます。ちょっと大人の味かな? 朝会凧あげ
5校時に、生活科で作った「ぐにゃぐにゃだこ」をあげに、上柚木公園に行きました。
前回、校庭であげたときの経験を生かして、ぶつからないように、糸がからまらないように気をつけてあげました。 広い上柚木公園を思い切り駆け回り、とても満足そうでした。作った凧は大事に家に持ち帰りました。電線などに気をつけて、おうちの人と楽しくあげてくださいね。 とちのみ学級との交流
1,2校時に、とちのみ学級の1年生に「リラックス」というダンスを教えてもらいました。このダンスは、今年の学習発表会でとちのみ学級の子供たちが発表したものです。
言葉で説明してくれたり、カウントを言いながら実際に踊って見せてくれたりして、とてもわかりやすく説明してくれました。1つ1つの動きのポイントも丁寧に教えてくれたので、どこを気をつけながら踊ればいいのかもわかりました。 通して踊ると、結構運動量のある踊りなのですが、子供たちは「もっとやりたい!」と、何度も楽しんで踊っていました。 とちのみの子供たちとも仲良くでき、さらに交流を深めることができました。 2月19日(金)今日の給食ドライカレー 牛乳 トマトスープ ヨーグルトのピーチソース *給食のドライカレーは野菜たっぷり。ルーも手作りでコトコトと野菜を煮込むこと約2時間半。野菜の旨みがでて、やさしい味のドライカレーになりました。トマトスープは、トマトを湯むきして調理しました。 2月18日(木)今日の給食長崎チャンポン 牛乳 さつまいものごま揚げ もやしのナムル *今日の給食室はものすごく忙しかった。チャンポンのすごい量の野菜をどんどん切って、ごま揚げのさつま芋を切って、蒸して、つぶして(つぶすのが熱いんです)砂糖と上新粉と白ごまを混ぜて、よくこねて、一人2個の団子(低学年・中学年・高学年の大きさを変えます)を作り(840個の団子を作ります)160度位の油で揚げました。 それから、チャンポン麺の麺を蒸し、スープを作り、ナムルの野菜を蒸して、調味料を煮立て、チャンポン麺もナムルも同時に仕上げました。 調理員さん、本当にお疲れさまでした! 教室をまわったら、子ども達はおかわりをしていました。 (佐藤) |