9月21日  5年生姫木平移動教室 11

画像1 画像1
長門牧場で昼食をとり、羊や山羊とたわむれたあと、バター作り体験をしました。できたてのバターはとても美味しかったです。こらから学校に戻ります。
副校長

9月21日  5年生姫木平移動教室 10

画像1 画像1
和紙体験。まずは、うちわの裏になる紙すきの作業から。色をのせてうちわの絵柄を作ります。みんな真剣です。
副校長

9月21日  5年生姫木平移動教室 9

画像1 画像1
閉校式です。二日目も晴天です。こらから和紙体験と牧場体験にむかいます。
副校長

9月21日  5年生姫木平移動教室 8

画像1 画像1
おはようございます。朝会では体操係の目覚めの儀式でスッキリしました。子供たちはみんな元気です。張り切って2日目スタートしました。
副校長

9月20日  5年生姫木平移動教室 7

画像1 画像1
最後の踊り『僕らの八王子』 はアンコールがかかって2度目の踊りです。まだまだ続きそうな勢いです。
副校長

9月20日  5年生姫木平移動教室 6

画像1 画像1
キャンプファイヤーで盛り上がっています。ジンギスカンをかけ声とともに踊りまくっています。凄いパワーです。
副校長

9月20日  5年生姫木平移動教室 5

画像1 画像1
待ちに待った夕食の時間です。ハイキングで歩き回っておなかペコペコの子供たちです。
副校長


9月20日  5年生姫木平移動教室 4

画像1 画像1
姫木平自然の家に到着しました。宿舎の方にご挨拶をして、さぁ宿泊生活のスタートです。
副校長

9月20日  5年生姫木平移動教室 3

画像1 画像1
八島ヶ原湿原 のゴールに到着しました。グループで励ましあい、仲良くハイキングを楽しみました。

副校長


9月20日  5年生 姫木平移動教室 2

画像1 画像1
車山高原山頂です。気象レーダーからは八ヶ岳、南アルプスが一望できます。昼食を食べてから、いよいよハイキングです。 副校長

9月20日  5年生 姫木平移動教室 1

画像1 画像1
車山高原です。こらからリフトに乗って頂上からハイキングをします。涼しい風が気持ちいいです。

副校長

バスレク

画像1 画像1
天気もよく順調です。高速道路を降りました。もうすぐ車山高原です。バスレクで盛り上がっています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 保護者会(1・2年)
3/4 委員会
3/5 避難訓練
3/6 6年生を送る会
保護者会(5・6年)
3/7 保護者会(3・4年、みどり)
お別れ会(みどり)