31日(金)いよいよ夏休み

 1学期最終日、生活指導部の先生方から、夏休みの過ごしかたについての劇の発表がありました。
 熱中症に加えて、今年は、新型コロナウイルス対策もしながら、過ごさなければいけません。『中山スタイル』を思い出して、夏休みを過ごしましょう。
 元気な姿で、2学期に皆さんと会えるのを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(火)3年カイコの糸とり

 今日は、保護者の方にもご協力いただき、カイコの繭から糸をとる授業を行いました。
 今年は、ガスコンロをたくさん用意し、自分が育てたカイコの繭を、それぞれで煮るところから挑戦しました。3年生の子どもたちが一生懸命育てたカイコたちは、きれいな繭を作ってくれました。その繭を煮るのは、心が痛みますが、人間はたくさんの命をいただきながら生きていることを実感することができました。
 一個の繭からとれる糸の長さは、何メートルでしょうか。子どもたちの予想は、10メートル、100メートル、1000メートルと分かれましたが、実際に巻き取ってみれば答えは明確です。1個の繭からは、1000メートル以上の長〜い糸がとれます。
 クルクルと回す作業の大変さに悲鳴を上げながらも、とれた糸の美しさや、繭の中から姿を現したカイコの様子に、たくさん感動してた子どもたちです。
 ご協力いただきました保護者の方々、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(日)竹取り&竹切り

 今日は、学校運営協議会、地域の方々や親父の会の方々と一緒に、8月2日に予定されている中山サマーフェスタに向けて、竹取りと竹切りをしました。
 まずは、学校の隣の竹林から、竹を切って運びました。
 次に、のこぎりで20cm程の長さに切り、鉈(なた)を使って細かく分けました。
 最後に、鉋(かんな)と電動やすりで仕上げました。
 この竹を使って、8月2日にマイ箸づくりをします。たくさんの子どもたちの参加を、お待ちしています。
 学校運営協議会、地域の方々、親父の会の方々、ご協力ありがとうございました!8月2日、多くの子どもたちの笑顔が見られるよう、学校も、準備をしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) たてわり遊び

 今日のロング昼休みは、たてわり遊びでした。
 生憎の梅雨空で、本日も雨。全ての班が屋内での活動でした。
 そんな中でも、6年生は様々な工夫を凝らし、低学年も高学年も楽しめる遊びを企画してくれました。
 
 「だるまさんが転んだ」や「爆弾ゲーム」、「宝探し」などなど子供たちがよくやる遊びですが、ちょっぴり捻りをきかせてマンネリ化しないように工夫がしてあります。さすが!6年生。どの班からも楽しそうな笑い声が響いていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(木) 代表委員会集会

 今日の発表は、「間違い探しゲーム」をしました。
 代表委員会の児童が、全校のみんなが楽しめるように問題を考えて、準備から本番まで、頑張りました。
 どんな間違いがあったか、ぜひ、おうちでもお話をしてみてくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

8日 1・2年おはし検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が、今日の5時間目に、おはし検定を受けました。
 9つの給食マナーや、正しい箸の持ち方についてのお話を聞いた後、実際に正しい箸使いができるか、検定に挑戦しました。
 おうちでも、おはしマスター目指して練習してみてください。

27日(土)ビオトープ清掃

 今日は、学校運営協議会の方々、親父の会の方々、地域の方々、教職員で、ビオトープのそうじをしました。
 例年、5/5のこどもの日に行っていたビオトープ清掃ですが、コロナウイルスの流行で、今年は、このタイミングとなりました。
 草とヘドロだらけになっていたビオトープが、たくさんの人の力で、とてもきれいな、生き物が住みやすい環境に変わりました。
 作業のあとには、さっそく学童の子どもたちが、メダカを捕まえて遊んでいました。
 ビオトープ横にあったコンクリートのため池も、きれいにしていただき、メダカを飼育できるように生まれ変わりました。
 中山小の自然は、たくさんの人の力を借りて、今日も守られています。
 学校運営協議会の方々、親父の会の方々、地域の方々、本日は、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(木) 体育朝会(ボール)

 今日の集会は、体育朝会でした。
 ボールを使った運動で、学年に合わせた技を使って、ボールを次の人へと送っていきます。
 久しぶりにボールを使って運動をした児童も多く、とても楽しみながら活動することができました。
 来週の集会は、お芋集会です。
 長靴、軍手、帽子を忘れずに持ってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校だより

子ども見守りシート