連合音楽会(5年) 12月5日(水)

八王子市小学校連合音楽会、Aプログラムが八王子市オリンパスホールで行われ、長池小学校の5年生が出演してまいりました。

学習発表会でも素晴らしい合唱合奏を披露しましたが、オリンパスホールでも素晴らしい音楽を発表できました。

最後の「トリ」でしたので、全員合唱でも舞台上で立派に歌うことが出来ました。

尚、今回のプログラムは八王子テレメディアで12月15日(土)の午後8:00〜10:00に放送されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(5年) 12月3日(月)

図工5年 木版画「風神雷神」

版木を彫刻刀で彫り「凧染料」で裏から色を塗る「裏彩色」をしました。

色とりどりの「風神雷神」の集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室(5年) 11月27日(火)

11月27日(火)5校時

5年生と保護者対象に「セーフティ教室」(携帯安全教室)が行われました。

携帯を持っている・持っていないには関わらず、携帯の安全な使い方について学習しました。

長池小学校では、1年〜6年それぞれの学年に応じた「セーフティ教室」を全学年実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀(5年) 11月7日(水)

5年生の稲作りがいよいよ「脱穀」を迎えました。

石井さん、青少対の横山会長さん、青少年育成指導員のお二人を先生として、脱穀の学習をしました。その他、たくさんのお母さん方にもお手伝いいただき、ありがとうございました。

途中、せいがの森保育園の皆さんも見学に訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙と墨から(5年) 11月7日(水)

図工の時間で、墨と紙についていろいろな体験をしています。

大きな紙はクラス共同で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

起震車体験(5年) 10月18日(木)

毎年、5年生が「起震車体験」をしています。

あいにくの天候でしたので、体育館へ行く通路の下で体験を行いました。

28日の八王子市総合防災訓練でも起震車体験ができますので、多数ご来校下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(5年) 10月12日(金)

家庭科の授業のスタートです。

ミシンの学習に入る前に、ワークプリントにそって、今日の学習について確認しています。
その後に、ミシン「から縫い」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(5年) 10月10日(水)

 分数の約分についての学習です。
 分母と分子の数を公約数でわっていくと、大きさは変わらず、簡単な
分数になることを学習しました。
 最大公約数を使えば、何回も割らなくても、1度で約分できることに
気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(5年) 10月11日(木)

算数の少人数指導の教室です。

分数の学習を、きょう体験した「稲刈り」→「餅米」→「伸し餅」をいろいろな人数で分けたら?という絶妙な導入で始めました。

割り切れないとき、どのように分数で表すか学習しました。

少人数指導は、2年〜5年で実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り(5年) 10月11日(木)

秋晴れの良い天気の下、5年生が稲刈りをしました。

3組(1校時)・2組(2校時)・1組(3校時)にそれぞれ全員が稲刈りを体験しました。

刈った稲は「体育館」でしばらく干します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(5年) 9月26日(水)

5年生が図工の時間で「紙と墨から」(ちがいを感じよう)という学習をしました。

それぞれの感じ方や個性がよく出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会(5年) 9月24日(月)

5月24日(月)

授業研究会が5年の教室で行われました。「倍数・約数」の単元で、「公約数・最大公約数」を見つける授業でした。

「12センチと30センチの長方形の方眼紙の中に正方形を敷き詰める」という課題から「公約数・最大公約数」について学習します。

しっかりと考え、よく発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モクもくヒーローズ(5年) 9月19日(水)

5年生は図工で「モクもくヒーローズ」を作りました。

木やその他の材料の材質を生かし、それぞれオリジナルのヒーローを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年) 9月18日(火)

9月18日(火)

5年生が社会科見学に行ってきました。

午前中は「味の素 川崎工場」午後は羽田JAL 機体整備工場」です。
たくさんの従業員の方たちに、丁寧に説明や案内をしていただきました。
資料や見本も全員にいただきました。
天候も崩れることなく、見学を順調に終えることが出来ました。

 ※JAL工場内については写真の公開が出来ません。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールでめあてに挑戦(5年生) 9月6日(木)

 5・6時間目は、5年生のプールでした。
クロール、平泳ぎなど、今まで学習した泳ぎ方をおさらいし、
来週の検定に向けて、練習しました。泳ぎが大きく、とても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式 7月28日(土)

午後5時、無事に学校到着しました。

お迎えの皆さんありがとうございました。

子供達も「自分たちの力で、自分たちで考えて行動」することがよくできていて、楽しい思い出一杯の2日間になったことと思います。

この2日間天候にも恵まれ、全行程を無事に終了することが出来ました。
これまでの保護者の皆様のご理解ご協力のおかげと思っております。

2日間よくホームページにアクセス下さり、感謝申しあげます。
ありがとうございました。

校長 野田不二夫

画像1 画像1

あきる野IC

4時10分、あきる野ICを下りました。このまま順調にいけば、5時頃の帰校となります。
長池小 5年姫木平林間学校


上里サービスエリア発

画像1 画像1
3時20分、上里サービスエリアを出発しました。到着見込みは予定の4時30分より遅れそうです。
長池小 5年姫木平林間学校

和紙の里出発

午後1時30分、ほぼ予定通り和紙の里を出発しました。今後、帰路の情況を逐次更新していきます。渋滞などがありませんように。
長池小 5年姫木平林間学校


和紙の里 その3

画像1 画像1
立派なオリジナル作品が出来ました。
長池小 5年姫木平林間学校

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会