Diary 学校日記

1年 八王子が世界に誇る伝統芸能『車人形』を体験

公開日
2024/11/14
更新日
2024/11/14

学校日記

11/7(木)の5,6時間目に、八王子車人形西川古柳座の皆様が打越中学校に来てくださり、三番叟と呼ばれる人形による祈りの実演や、生徒の車人形体験などを行ってくださいました。
体験をした生徒にどうだったかを聞いてみると、「左手を動かすのが難しかった。」、「人形に新しい生命が宿っているようだった」、「足で人形の足を挟むのが難しかった。」「左手でたくさん持つものがあり握力が必要だった。」と答えてくれました。車人形はとても難しかったということが伝わってきました。「難しかったけど、とても楽しかった」と難しさのなかにも、面白さがあり、そのことを体験を通して感じている様子でした。
今回の車人形体験は、地元の素晴らしい伝統文化を知ろうという目的で行いました。八王子車人形は令和4年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。