学年研修
- 公開日
- 2019/10/09
- 更新日
- 2019/10/09
学校の様子
10月9日(水)6時間目、学年研修を実施しました。学年ごとに担当教員がその学年の授業を見学し、その後授業者とともに反省を行い、今後の学年に対する授業の方法や学年経営のあり方について検討するものです。1学年は2組で国語の授業を行い(松崎太郎教諭)、竹取物語の最初の部分を何度も全員であるいはグループで読みあい、暗唱することで耳から古典の響き、味わいを鑑賞しました。2学年は4組が美術の授業を行い(佐藤福子教諭)、来年の東京オリンピックに向けたポスター作りを行いました。お互いに相談し合いながら和気あいあいと制作していました。3学年は1組が社会の授業を行い(黒田ひとみ教諭)、「会社を作って商品を売ろう!クラスプレゼンテーション」というテーマで各班がユニークな商品を開発し、説得力のある商品PRを展開しました。どの学年の研修授業も教員が生徒の中に入り、一緒に楽しく授業を受けていました。