評価・評定説明会
- 公開日
- 2019/04/11
- 更新日
- 2019/04/11
学校の様子
4月11日(木)
本日4時限目に、全校生徒を対象に評価・評定説明会を
実施しました。
最初に、校長先生から、「評価というものは他者の評価を
いったん素直に受け入れて自分を改善・成長させていくところに
意味がある、また推薦基準について、周囲が応援したい生徒を
目指すことが結果的に推薦基準にかなうことになる。」という
趣旨の話がありました。
続いて、高道先生が小学校と異なる中学校の学習の仕方について、
岡田先生が評価・評定の計算の仕方をよく出る質問を例に説明し、
最後に星野先生が打越中学校の推薦基準について、それぞれ
わかりやすく説明して、説明会は終了しました。