対面式
- 公開日
- 2019/04/11
- 更新日
- 2019/04/11
学校の様子
4月10日(水)
昨日の入学式と一転変わって急に冷え込んだ今日、
新入生を迎えての対面式と部活動紹介を行いました。
対面式は、在校生が新入生に委員会等の生徒会組織について
紹介し、生徒会への積極的な参加を促すものです。
生徒会役員に先導されて体育館に入場した新入生は、上級生の
拍手の中、上級生と向かい合った位置に緊張した面持ちで着席しました。
歓迎の言葉を生徒会副会長の竹野君が述べたあと、
校長先生から、「竹野君の立派なスピーチに象徴されるような
上級生の成長に毎年の対面式の進化が見られるので、
是非、新入生は目と耳と心で上級生の話を聴き、見習って
ほしい」という趣旨の話がありました。
その後、本部会と各委員会の紹介がありました。
全員、話す内容を暗記し、各委員会の意義を新入生に
熱く語りかける素晴らしいスピーチでした。
それに対して新入生代表の言葉を荒島さんが立派に述べ、
その後、生徒会から新入生にお花とメッセージカードの贈呈があり、
対面式は終了しました。