数学の放課後学習第14回(11/9金)の報告
- 公開日
- 2018/11/09
- 更新日
- 2018/11/09
放課後学習
今日は20名の生徒が参加し、熱心に勉強しました。
1年生は数学のサポーター(宿題プリント)に加え、
放課後学習オリジナルのプリントで、与えられた
条件からxとyの関係を式に表したり、比例の
グラフを書く練習をしました。
これまであまり来なかった人が今日参加してくれ、
真剣に学習をしていたので、とても嬉しかったです。
「あ〜なんだ。こういうことか。」とつぶやいてくれる
のが、スタッフとしては喜びです。
2年生は、前回に引き続き、問題集リピートの中から、
多角形の内角、外角についての問題に質問が出ました。
また証明については、「塾の先生が〜〜だけ
書けばよいと言っていたけれど、それで大丈夫
ですか?」といったような質問もあり、一応、他の
数学の先生と確認した上で答えることがありました。
3年生については、いつも放課後学習に来てくれて
いるメンバーで、相似の基礎についてのプリントを
学習しました。
次回11月16日(金)は、期末試験3日前です。
期末試験に出題が予想されるのに理解ができて
いない問題は是非聞きに来て、疑問を解消して
ほしいです。