学校日記

6月16日:セーフティ教室

公開日
2016/06/16
更新日
2016/06/16

学校の出来事

低学年は連れ去り防止について指導していただきました。
ロールプレイなどもしましたが、とっさの場合「大声を出す」ことはなかなか難しいようです。まずは、危険を予測し、近づかないことが大切です。ご家庭でも身の安全を守ることについて、十分に指導していただければと思います。
高学年は、SNSのトラブルの防止について学びました。高学年の子供たちはスマホの使用はすでに当たり前のようになっており、トラブルの事例について真剣に話を聞いていました。ぜひご家庭でもスマホ等の使い方のルールについて話し合ってください。

地域・保護者の方にもたくさんご参加いただきました。ありがとうございました。

八王子警察スクールサポーターの皆様、ていねいなご指導をいただき、ありがとうございました。