配色
文字
学校日記メニュー
東京の料理
本日の給食
9月28日の給食 ◆いかとかぼちゃの天丼 ◆いわのりのお吸い物 ◆小松菜と油揚...
音楽 太鼓の練習
HP担当者より
音楽の授業で、3年生、4年生が太鼓の演奏をしました。 これは4年生の練習の様子...
児童集会
今日は図書集会がありました。 今年度は、三蜜を避けるために様々な集会を放送で行...
八王子しょうがのスープ
9月25日の給食 ◆ビビンバ ◆八王子しょうがのスープ ◆ごまめナッツ 八王...
五つの輪で体力アップ!
9月24日の給食 ◆麦ごはん ◆ししゃものカレー焼き ◆塩にくじゃが ◆ひじき...
秋のいろどりごはん
9月23日の給食 ◆秋のいろどりごはん ◆ささかまぼこのマヨネーズ焼き ◆こん...
高遠移動教室2日目13
5年生の日記
無事、高嶺小学校に戻ってくることができました。保護者の方々、先生方にお出迎えして...
高遠移動教室2日目12
16時5分 高尾山インターを降りました。到着時間は、ほぼ予定通り16時30分頃と...
高遠移動教室2日目11
双葉SAから変更した境川PAでトイレ休憩をして今からおやつを食べながら行動班のポ...
高遠移動教室2日目10
諏訪インターそばの、おぎのやでお土産を家族やきょうだいに買っていました。これから...
高遠移動教室2日目9
いっぱい頑張って歩いて疲れてしまったのか、帰りのバスの中は少し静かです。でも、バ...
高遠移動教室2日目8
閉校式では、宿舎の方から、「お部屋や布団など、直すところが一つもなくて、素晴らし...
高遠移動教室2日目7
お昼は、高遠そばがありました!皆とっても喜んでいて、おかわりをいっぱいしていまし...
高遠移動教室2日目6
天候に恵まれ、無事ハイキングすることができました。千代田湖がとっても綺麗でした。...
高遠移動教室2日目5
いよいよハイキング出発です!皆無事に到着できるかな?
高遠移動教室2日目4
部屋を皆で協力して綺麗にし、先生と施設の方から合格をもらいました。その後近くの池...
高遠移動教室2日目3
朝食を美味しく食べました。食パンと納豆が人気だったようでもぐもぐ食べていました。...
高遠移動教室2日目2
無事に1日を終え、司会さん中心に朝の会を始めました。大自然の中、清々しい朝を迎え...
高遠移動教室2日目1
2日目の朝です。今日は昨日よりも天気はよいようです。ハイキングが楽しみです。
学校便り
学年便り
子育て支援
教育課程
学校運営協議会
小中一貫教育
保健室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年9月
RSS