配色
文字
学校日記メニュー
ゲーム集会 島わたり
HP担当者より
6月21日 今日の集会は「島わたりゲーム」です。 全校児童が横にズラーッとならび...
プール開き(3・4年生)2
副校長の日記
6月27日(水) 音楽に合わせての準備運動も、笑顔いっぱいで行っていました。ペア...
プール開き(3・4年)1
6月27日(水) ようやく3・4年生もプール開きを迎えることができました。雲の多...
日光移動教室 解散式
6月26日(火) 6年生が2泊3日の日光移動教室を終え、無事、学校に帰ってきまし...
給食試食会 2
6月26日(火) 説明の後は、1年生の教室に行って、配膳や食べている様子を見学し...
給食試食会 1
6月26日(火) 今日は、1年生と転入生保護者の皆様を対象とした給食試食会があ...
プール開き(1・2年)2
6月26日(火) 2年生は、いろいろな動物になって水慣れをしました。カンガルーに...
プール開き(1・2年生編)1
6月26日(火) 1・2年生も待ちに待ったプール開きができました。プールに入ると...
日光東照宮
6年生の日記
最終日は、日光東照宮で、五重の塔や有名な三猿等を見学しました。これから、高嶺小学...
日光移動教室 最終日
昨晩は、ふくべ細工体験もできました。 最終日の朝食は、みんな大好きなホットケー...
くすのき教室(3・4年生)
6月25日(月) 今日のくすのき教室は、3・4年生の学習日です。6校時目は3年生...
池の浄化槽の清掃作業
6月24日(日) 今年も地域の方が中心となり、学校の池の浄化槽の清掃作業を行いま...
戦場ヶ原ハイキング
現地は、好天に恵まれています。2日目は、宿泊先を出発し、湯滝を経由し、戦場ヶ原ま...
日光移動教室 2日目
元気にラジオ体操で、2日目をスタートしました。
日光移動教室 出発式
あいにくの天気でしたが、69人全員無事に出発しました。3日間、不在となりますが、...
6月24日(日) いよいよ6年生が待ちに待った日光移動教室に出発します。朝早く...
くすのき教室(2・5・6年)
6月22日(金) 金曜日の放課後学習教室「くすのき教室」は、2年生と5・6年生で...
プール開き(6年)
6月22日(金) 梅雨に入り、なかなかお天気が安定しない今週でしたが、ようやく晴...
6月22日の給食
本日の給食
チェブジェン、ヤッサプレ、野菜スープ、牛乳 25日の深夜、W杯で日本はセネガル...
6月21日の給食
ごもくちらし、ゆばのすましじる、青菜とあぶらあげのごまあえ、くだもの、牛乳 も...
学校便り
学年便り
子育て支援
教育課程
学校運営協議会
小中一貫教育
保健室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年6月
RSS