配色
文字
学校日記メニュー
10月31日(木)の給食
本日の給食
10月31日(木)の給食 ◆ガーリックライス ◆パプリカチキン ◆ジュリエンヌ...
音楽会 見どころ集会 2
HP担当者より
見どころ集会の最後には、本校の音楽専科が作詞・作曲した音楽会のテーマ曲「きみとう...
音楽会 見どころ集会 1
今朝の集会は、来週末に迫った音楽会の見どころを各学年会から紹介する「見どころ集会...
3年生 社会科の授業の様子
単元『農家の仕事』についての導入で、学習問題をみんなで考えました。ワークシートで...
10月30日(水)の給食
10月30日(水)の給食 ◆スパゲティミートソース ◆やさいスープ ◆ヨーグル...
1年生 国語の授業の様子
国語の説明文「はたらくじどう車」の音読をしていました。読んでいるところを指でなぞ...
5年生 家庭科の授業の様子
5年生は、次回のみそ汁の実習に向けて、事前学習をしました。道具の確認や調理前にし...
1年生 図工の授業の様子
1年生は絵の具の使い方に挑戦していました。パレットの持ち方やパレットの部屋の使い...
くすの木遊び
毎月恒例になった朝のくすの木遊びです。6年生が準備を事前にしてくれているので、ス...
6年生 音楽会練習
6年生は、合奏曲「剣の舞」の練習に取り組んでいました。テンポの速い曲なので、みん...
3年生 音楽練習
3年生は、合奏のパート部分に分かれて練習をしていました。普段の授業からグループ学...
1年生 音楽会練習
1時間目は、1年生が音楽会の練習を行いました。歌も合奏もとても楽しそうに取り組ん...
漢字検定(希望者のみ)
今年度2回予定している漢字検定のうち、1回目を行いました。約50名の希望者が受検...
10月25日(金)の給食
10月25日(金)の給食 ◆古代米ごはん ◆鶏のみそやき ◆じゃこキャベツ ◆...
音楽会練習 4年生
4年生は衣装を着て練習をしていました。みんなで声をそろえるところ、声の大きさなど...
もったいない大作戦ウィーク最終日
21日から今日まで、給食の「もったいない大作戦」を実施しました。 最終日の今日は...
音楽会練習 2年生
2年生の練習の様子です。セリフや歌いだしのタイミングなどを確認しながら、順調に完...
音楽会練習 5年生
音楽会まで残り10日となりました!体育館での練習が始まっています。立ち位置や順番...
10月23日(水)の給食
10月23日(水)の給食 ◆麦ごはん ◆じゃが芋のそぼろ煮 ◆さわらの香味やき...
10月22日(火)の給食
10月22日(火)の給食 ◆ごはん ◆海鮮八宝菜 ◆春雨スープ ◆豆黒糖 ◆牛...
学校便り
学年便り
子育て支援
教育課程
学校運営協議会
小中一貫教育
保健室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年10月
RSS