授業の様子から(4年 社会科)
- 公開日
- 2018/05/07
- 更新日
- 2018/05/07
副校長の日記
5月2日(金)
4年生の社会科ではごみの学習をしています。今日は、給食室から出るゴミについて、栄養士の柴山先生からお話を聞きました。みんなが楽しみにしている給食ですが、毎日どれくらいの食べ残しがあるのかについて、ある日の給食の献立を例にしながら説明してもらいました。
「これが、4年生が食べ残した給食です。よく食べてくれているから、あまり食べ残しはありませんね。」
子供たちは、納得の顔でしたが、次に全校分の食べ残しを集めたものが映し出されると、
「えっ!!毎日こんなに食べ残しがあるの!」
「もったいない・・・」
と、驚きの顔です。