学校日記

6月9日(月) 麦ごはん さんまの梅煮 五目きんぴら ピリカラきゅうり くだもの(冷凍みかん) 牛乳

公開日
2014/06/09
更新日
2014/06/09

本日の給食

【さんまの梅煮】は、
しょうゆ・さとう・酢・みりんとしょうがのみじん切りを煮立てて
種をとった梅干しを加えてさんまの筒切りを並べて煮込みました。

梅干しは、日本で食べられている伝統的なつけものです。
黄色く熟したうめの実を塩につけて干してつくります。
梅干しのすっぱい成分は「クエン酸」といいます。
体の疲れをとってくれたり、すっぱい刺激で食欲も増進!
殺菌効果もあるので、お弁当やおにぎりにもぴったりです。

さんまの臭みもとってくれるので、さっぱりと食べられます。