新春餅つき大会 その3
- 公開日
- 2014/01/13
- 更新日
- 2014/01/13
副校長の日記
小学生ボランティアがお餅をまるめる作業を手伝ってくれました。
5,6年生20名が希望してくれました。
高嶺小・中山小・片倉台小3校の児童が、つきたての餅を一口大サイズに、手でわけとる作業や、あんこをからめる作業を休みなく一生懸命にやってくれました。
小学生としてのボランティア意識が育ってきています。
かまどの火の番は、各学校の副校長を中心に、中山中学校の生徒が担当してくれました。
用意した薪が足りないので、高嶺小にとりにいくというハプニングもありましたが、最後には薪は二袋ぐらいあまり、ほっとしました。