学校日記

10月3日(水) ほきの角煮丼 みそけんちん 白玉くり小豆 牛乳

公開日
2012/10/03
更新日
2012/10/03

本日の給食

【ほきの角煮丼】は、ほきの角切りを、すりおろしたしょうがとしょうゆ・酒の
下味につけておき、片栗粉をからめて油で揚げます。
しょうゆ・みりん・さとうを煮立ててたれをつくり、
揚げたてのほきにからめます。
子どもたちにも好評でした。

【白玉くり小豆】は、まず、くりをゆでます。一度お湯を捨て、
三温糖とひたひたの水で煮含めます。
次に小豆をやわらかくゆでて、さとうと塩を入れて煮ます。
白玉粉と上新粉を豆腐の水分でこね、小さく丸めます。
白玉をゆでたら、あずきとくりを合わせてできあがりです。
とても手間がかかりますが、その分調理員さんの愛情がこもっています。