2月20日の給食
- 公開日
- 2012/02/23
- 更新日
- 2012/02/23
給食室
ぶたキムチ丼 ワンタンスープ ナッツポテト 牛乳
おなかの調子を整える強いみかた「発酵食品」
発酵とは、乳酸菌、こうじ菌など人間の体にとって良い働きをする善玉菌が、食べ物の中でたくさん増えて、食材にもよい影響を及ぼしている状態です。
そして微生物の働きによって、人間にとってよい効能をもつ食品に生まれ変わったものが発酵食品なのです。
日本人は昔からこの発酵の力を上手に利用して、さまざまな伝統食品を作りあげてきました。
また 世界にもさまざまな発酵食品があります。
キムチも発酵食品のひとつです。