9月19日の給食
- 公開日
- 2013/09/20
- 更新日
- 2013/09/20
給食室
ビビンバ えのきとレタスのスープ わかめのにんにくいため 牛乳
今日は中秋の名月です。
さて、今日のごはんには アルファ化米という非常食を使いました。
アルファ化米とは 地震などの災害がおきて、ガスや水道が止まってしまい、食事の用意ができないときに食べる非常食のひとつです。
アルファ化米は お米を炊いたあと 急速に乾燥させたお米です。
長いあいだ保存ができて、簡単に調理ができることが特徴です。
お水をそそいで60分程度で食べられるようになります。
東日本大震災がおきてから 2年半がたちました。
あのときのような災害は またいつやってくるかわかりません。
今一度、みなさんにも考えてほしいとおもい、給食で非常食をだしました。
この機会に 学校やお家で災害について話し合ってみてくださいね。