八王子市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月17日3年自転車安全教室10
3年生
今日の自転車安全教室で、3年生の皆さんは実技も講習もよくがんばりました。皆さん、...
10月17日3年自転車安全教室9
実技が終わったら、もう一度、警察の方から自転車に乗るときの注意がありました。みん...
10月17日3年自転車安全教室8
講習を受けて試験もありました。みんな合格できましたか。
10月17日3年自転車安全教室7
室内では自転車の乗り方についての講習がありました。みんな真剣に警察の方からの話を...
10月17日3年自転車安全教室6
10月17日3年自転車安全教室5
10月17日3年自転車安全教室4
10月17日3年自転車安全教室3
10月17日3年自転車安全教室2
コースには交差点や車が停車してるところ、横断歩道など、いくつか関門があり、それぞ...
10月17日3年自転車安全教室1
澄み渡った秋空のもと、3年生の自転車安全教室が行われました。警察の方や交通安全協...
10月9日3の2授業風景10
どの方法が一番きりやすかったでしょうか。これからのこぎりを使って、作品作りが始ま...
10月9日3の2授業風景9
さっそくきっていきましょう。立ってできるのがいいところかな?
10月9日3の2授業風景8
木をきるには足や手でおさえるだけでなく、クランプという道具を使って机に固定してき...
10月9日3の2授業風景7
上手にきることができました。嬉しそうです。
10月9日3の2授業風景6
10月9日3の2授業風景5
10月9日3の2授業風景4
10月9日3の2授業風景3
みんな真剣に安全にのこぎりを使っていきます。
10月9日3の2授業風景2
さっそくのこぎりで木をきります。まずはきるばしょに線を引いていきました。図工室の...
10月9日3の2授業風景1
図工の授業です。初めてのこぎりを使います。のこぎりの種類や使い方を先生から教わり...
学校からのお知らせ
学校だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
RSS