八王子市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月4日2の1授業風景4
2年生
こんなにきれいになりました!
9月4日2の1授業風景3
まだ洗い残しがあったら、もう一度、手を洗いましょう。どんどんきれいになってきます...
9月4日2の1授業風景2
手を洗ったら、顕微鏡できれいになっているか観てみます。プリントにも記録してみます...
9月4日2の1授業風景1
手洗いの学習を行っていました。石けんでしっかりと手を洗います。
8月28日2年授業風景2
各クラス授業がスタートしました。
8月28日2年授業風景1
いよいよ2学期のスタートです。
7月18日2の2最終日
1学期最終日の1コマです。
7月18日2の1最終日
7月14日2年授業風景3
難しい問題です。実際に実物で水の量を量った時のことを思い出しています。
7月14日2年授業風景2
単位換算のプリントを行っていました。合っていたかな。ドキドキ。
7月14日2年授業風景1
算数の授業です。リットルやデシリットル、ミリリットルの学習をしていました。
6月5日2の2授業風景6
正直について考えたことを プリントにもまとめました。 いっぱい考えることができた...
6月5日2の2授業風景5
いっぱい考えて、自分の思いを 発表もしました。
6月5日2の2授業風景4
友達ともたくさん話し合いました。
6月5日2の2授業風景3
いっぱい考えました。
6月5日2の2授業風景2
「金のおの」の紙芝居をじっくり 聞きました。
6月5日2の2授業風景1
道徳の授業です。「正直」について 考えました。
6月3日2年トンボだ!
以前、ヤゴ救出作戦のことは お知らせしました。たくさん救出した ヤゴは2年生が毎...
6月2日2の2授業風景7
どんな会話をしているのですかね。 みんな楽しそうです。これから みんなの前で披露...
6月2日2の2授業風景6
みんななり切っていました。
学校からのお知らせ
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS