学校日記

手洗い指導

公開日
2017/01/19
更新日
2017/01/19

1年生

今日は、1年生の計測でした。
身長・体重を測る前に、保健の先生から
手の洗い方について、教えてもらいました。

1.手を濡らして汚れを浮かせ・・・
2.石鹸をしっかり泡立てます。
3.つめの間・しわの間・手首・
  指の間(特に親指のつけねに洗い残しが多い!)
  など、丁寧に洗います。(目安は30秒!)
4.清潔なハンカチでふきましょう。
 (くれぐれもヒラヒラ乾燥(手をヒラヒラさせて乾かす)は×!
  空気中のウィルスがまたついてしまいます!)

水の冷たい季節ですが、しっかり手を洗って、
予防をしてほしいと思います。

最後に・・・
今週中をめどに、「わたしのけんこう」を返します。
1年間の成長の証です。御家庭で保管していただけたらと思います。
(3学期ですので、学校にまたもってくる必要はありません。)