2年 10000までの数
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
2年生
2年生は、算数で『10000までの数』の学習が始まりました。
第1時では、入れ物に入った米粒やひまわりの種を数えます。10ずつまとめたり、100のかたまりをつくったりと、今までに学習した方法で工夫して数えました。
1000を超える数は、子供たちにとって、実際に数える機会もほとんどなく、イメージもわきづらい数字です。これからブロックや位取り表を使いながら勉強を進めていきます。
2年生
2年生は、算数で『10000までの数』の学習が始まりました。
第1時では、入れ物に入った米粒やひまわりの種を数えます。10ずつまとめたり、100のかたまりをつくったりと、今までに学習した方法で工夫して数えました。
1000を超える数は、子供たちにとって、実際に数える機会もほとんどなく、イメージもわきづらい数字です。これからブロックや位取り表を使いながら勉強を進めていきます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度