§給食§10月17日
- 公開日
- 2014/10/17
- 更新日
- 2014/10/17
給食
今日の給食は、いそごはん 牛乳 あつやきたまご ごじるです。
ごじるの「ご」は、呉と書きます。これは、大豆をゆでて砕いたもののことです。今日はミキサーで少し粒がわかるくらいにしました。泡立つほどよくミキサーにかける場合もありますが、今日は大豆を入れてあるということがわかるようにしました。
ねりごまを風味づけで加えていて、とてもおいしくできました。
豆はキライという人もこれならたくさん食べてもらえると思います。
普通のおみそ汁に加えてもコクが増しておいしくなります。ご家庭ではゆで大豆をミキサーにかけると簡単にできます。ぜひやってみてください。
写真は、厚焼き卵を具が均一になるようにしているところと、切り分けているところです。まっすぐ同じ大きさに切るのがとても難しい作業ですが、迷っていると余計に曲がってしまいますので、気持ちを落ち着かせて一気に切ります。
☆栄養士 小澤☆