学校日記

気付くことの大切さ

公開日
2013/03/04
更新日
2013/03/04

学校行事など

 春の気配が近付いているように感じます。「春よ来い、早く来い…」と口ずさみたくなるむ気持ちです。いや、花粉症の方には、叱られそうですが。

 池の亀が底から出てきて、甲羅干しをしています。一番最初に気付くのは、子どもたちです。池のそばを通ると、当番の係りの子が笑顔で教えてくれました。
 もうすぐ春、梅の花はほころび、桜も花芽が膨らんできます。

 今朝の朝会は、校庭で行いました。いつもならぐちゃぐちゃな校庭が、きちんと整地されていました。清水北FCの皆さん、寒い中をありがとうございました。

 これからも、変化に気付く感性を大切に育てたいと願っています。