【さんだのひろば】いろいろな かたち
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
校長室より
1年生の算数です。
持ってきた箱や容器などで、徹底的に遊びます。
子どもたちは当初、とにかく箱を高く積み上げますが、そのうちに「転がす」方に注目し、夢中になって「転がし」ます。
これは「形の特徴」を体で感じている状況です。試しに、話を聞いてみました。
「何でこっちの箱を使わないの?」
「だって四角いと転がらないから」「そうか…」
「鉛筆も転がるよ!」「え?丸くじゃないじゃん」
「うん、丸いのより転がらないけど、六角形は、四角いのよりは転がりやすいんだよ」
昨年度も同じような場面を紹介しましたが、味わい深い内容です。